こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
自宅に光回線を引いてくるとき、どの光回線会社にしようか悩みますよね。
今の所ソフトバンク光が有力なものの、ソフトバンク光の評判って悪いって聞くし、加入するのにためらっていませんか?
そこで今回は、ソフトバンク光にの評判が悪い原因と、実際のユーザーの声を紹介していきます^^
そのユーザーの声を見て、”こういうことならソフトバンク光でいいか”と感じるか、”やっぱりソフトバンク光はやめよう”となるか、判断材料になるかと思います^^
1.ソフトバンク光の基本情報

ijmaki / Pixabay
まずはソフトバンク光の基本情報をお伝えします!
一戸建て | マンション | |
月額料金 | 5,200円 | 3,800円 |
通信速度 | 下り1Gbps | 下り1Gbps |
通信速度は一戸建てとマンションで同じなようですが、戸建かフレッツ光が導入されていないマンションに住んでいるのであれば、立会い工事が必要となります。
その場合、工事費が24,000円かかるので注意してください。
この金額に見合うサービスがされていれば、そこまで評判が悪いことはないはずですが、評判が悪いのはサービスの質が悪いということになります。
”毎月こんなにお金払ってるのにまともに使えない”
”料金の割には大して使えない”
と感じて、ソフトバンク光の評判が悪くなったかと思います。
2.ソフトバンク光ユーザーの評判とは

mohamed_hassan / Pixabay
では、今度は理論ではなくソフトバンク光ユーザーの評判を見ていきましょう!
実際に使っている人の評判をたくさん見ることで、何が原因でソフトバンク光の評判が悪いのか浮き彫りになるかと思います^^
ソフトバンク光。
台風15号の停電後から、一切使えません。光回線からテレビとインターネット使用しています。9/14,17,21,25,10/1と問い合わせして、毎回お待ちくださいの一点張り。工事担当者からの連絡を待てとのこと。
先日、店先で新規加入者を募っておりました。
うち後回しで新規かい。つらい。— Satie (@joy_to_u) 2019年10月3日
重すぎてゲームなんネーーー
ソフトバンク光のせい pic.twitter.com/c5YmwMbpuR— れい (@r9_2f) 2019年10月3日
ドロップボックス
総サイズ1.28GB分のファイルをソフトバンク光で何時間かかってもアップロードできず、プログレスバーが止まっていたのでソフトバンクのスマホのテザリングに切り替えたら、アップロードがさくさく進み始めた。 pic.twitter.com/fppYw3TPnV
— オナキン・スカイウォーカー@お母様、娘の文化祭のステージの上で、アヘ顔ダブルピースM字開脚脱糞 (@onakin_s_w) 2019年10月5日
家のソフトバンク光よりスタバのWi-Fiの方が快適
— 山縣ぢゃん゛💙 (@Yamagata0q0) 2019年9月29日
うちのWiFi回線悪すぎね?
ソフトバンク光なんだけどなぁ… pic.twitter.com/GB73Mh0jJ4— 水瀬 煌夜(こうや)♭🍇🌸💫 (@Kira_Night5) 2019年9月27日
ソフトバンク光に乗り換えたら速度全然出ないしよくわからないオプション多いしサポートセンター全然つながらんしでほんとダメ。情弱からお金むしり取りに来てるんじゃないか
— yuki (@foilryo546) 2019年10月3日
軒並み通信速度が遅くてサポートが悪い印象を受けました。
光回線なのにポケットワイファイ並みの通信速度しか出ない人もいたり、オンラインゲームでカクカクしてまともに戦えないなど…
自然災害でずっと使えなくてなんども問い合わせてるのに、工事担当から連絡を待てなど…
”なら早く連絡よこせよ”と感じても無理はありません。
こういった背景から、ソフトバンク光は評判が悪いのだと思います。
もちろん全部の地域で通信速度が遅いかと言われると、ソフトバンク光でも通信速度が早い人もいるので、一概に全員遅いとは言い切れません。
ですが、信用できるかの面で言えば、このような態度を取られては信用できないのも無理はないかと思います。
3.ソフトバンク光よりオススメの光回線はどこ?

では、ソフトバンク光よりもオススメの光回線の会社はあるのでしょうか。
私がオススメしているのは、auひかりです。
会社規模で言えばソフトバンク光と同じくらいの大手で、月額料金もほぼ同じです。
それでいてauユーザーならauスマートバリューで、光回線+光電話の加入で、スマホ1台につき1,000の割引が付いてきます^^
通信速度も早く、auひかりホームの評判も上々^^
auひかり民になったよ!
早いぞひかり、強いぞひかり\( ‘ω’)/— こまる (@komaru_koma) 2019年10月3日
auひかり so-net接続テスト1本目!
HGW付帯のWi-Fiだけど絶好調! pic.twitter.com/kM16TJVuUs— K-Legacy@VABA×NKE165G (@K_Legacy_STI) 2019年10月1日
1枚目→auひかり導入前
2枚目→auひかり導入後今までが鈍速すぎたんや… pic.twitter.com/snNJRWjhwO
— ぱげ🍫🌿 (@pagecool) 2019年9月28日
auひかりに変えてから早くなった!という明るい声が多く聞こえます^^
提供エリアも全国区なので、ソフトバンクの規模にも引けを取らないと思います。
大手で光回線を始めるなら、auひかりにするのがオススメです^^
4.auひかりなら加入時のキャッシュバックがかなりお得!

Alexas_Fotos / Pixabay
さらに、auひかりではキャッシュバック金額が高くてお得です^^
ただし、auひかりはauの窓口から加入するわけではなく、auショップの窓口へ行けば、auひかりの業者と電話を繋がれます。
ですがその業者とだと、キャッシュバック金額が少ない場合があります。
実際、私がauショップで話を聞いた時、業者さんは現金12,000円とauウォレット12,000円のキャッシュバックとなる旨を伝えられました。
それだとキャッシュバック額が少ないので、他のauひかりの代理店で加入することをオススメします^^
私が紹介しているauひかりの代理店・株式会社NEXTでは、キャッシュバック額が高く、最短で1ヶ月でキャッシュバックが受け取れるということで評判になっています^^
auひかりホーム ネットのみ…45,000円
auひかりホーム ネット+電話…52,000円
※マンションタイプの場合は上記金額から−5,000円されます。
面倒で不要なオプション加入一切なしで、この高額キャッシュバックは中々ないので、かなりオススメのauひかりの代理店です^^
WEBからでも問い合わせができるので、問い合わせや加入の際にはぜひ利用してWEBから申し込んでみてください^^
