こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
契約しているプランでは100Mbpsの通信速度だったのに、実際にスマホでダウンロード速度を測ると30Mbpsや50Mbpsしか出ない事ってありませんか?
これってもしかして損してない?とも感じますが、契約したプランと実際に測った速度は結構違います。
また、測定しているときとそうでないときの環境でも変わってきます。
そこで今回は、ダウンロード速度が遅い!という理由と、考えられる事を紹介します。
1.ダウンロードの速度の意味

geralt / Pixabay
まずはじめに、ダウンロードの速度は何を指してるかを解説します。
ダウンロードの速度で、契約プランにかいてある100Mbpsなどの数値は、1秒間にどれだけのデータを送ることが出来るか、という単位です。
100Mbpsの意味を分解していくと、100Mというのは単位のことで、bpsは速度を示す意味があります。
100Mとは100メガと読みますが、このメガというのは数字が上がるごとにつく単位のことです。
bpsとはビット/秒という表現で、1秒あたりで送れるビットの量(データの量)を表しています。
私達の体重を測ると40“キロ“と言ったりしますよね。
この”キロ”というのが単位で、1000グラム=1キログラムとなります。
これを通信速度に置き換えると、
1000ビット=1キロビット
1000キロビット=1メガビット
と表されます。
これをbpsと組み合わせると、100Mbpsは“1秒間き100メガビットのデータを送れる“といつことです。
速度の表し方は時速と似たようなものです^^
- 時速60キロ=60km/h=1時間に60キロ移動する
- 100Mbps=100Mb/s=1秒間に100メガビットのデータ通信を行う
これがダウンロード速度の表し方です^^
2.契約した速度プランほど速度が出ない理由

ijmaki / Pixabay
本題の“契約したプランは100Mbpsなのに、速度を測ったら30Mbpsしかでてない!“というのはどういうことでしょうか?
これは、改めて店員さんから説明される事はあまりないので、カタログを読み込まないと分からなかったり、CMの中に書いてある小さい文字の部分を読まないと勘違いしがちです。
契約プランで“100Mbps“と書いてあっても、実際に100Mbps出る方はほぼ無いです。
というのも、100Mbpsというのはあくまで最大値だからです。
通信速度というのは常に一定の速度で通信しているわけではなくて、その時その時で速度に波があります。
60Mbpsの時もあれば50Mbpsの事もあって、その中で最大100Mbpsが出る回線ですよ、という目印のような速度です。
一瞬でも100Mbpsでれば逆にレアだという事です。
大体計測したときに表示される速度は、契約したプランの3割から6割の通信速度が平均です。
なので、100Mbpsなら30Mbps〜60Mbpsが平均値です。
光回線であれば、我が家のauひかりだと100Mbpsのプランで60Mbps〜70Mbpsの通信速度がでます。
しかしホームWi-Fiなどの電波を拾ってWi-Fiを飛ばす機器では、光回線に比べて不安定な為、50Mbps〜60Mbpsが平均的なようです。
3.ダウンロードされる側の速度も関係

StartupStockPhotos / Pixabay
自宅のWi-Fi環境では速度計測で通信速度が早くても、なぜかダウンロードが遅い場合もありますよね。
こういう場合は、ダウンロードをされる方のサイトなどが原因である場合もあります。
いくらこちらが早く通信しようとも、相手側が“これ以上速くするのは能力的に無理!“となってしまえば、ダウンロードが遅くなる場合もあります。
また、ダウンロードしたいページにアクセスが集中していると、なかなかページが開かない場合もあります。
4.Wi-Fi環境なら光回線がおすすめ

alan9187 / Pixabay
自宅でのWi-Fiで契約しているプランに不満があるのであれば、今のWi-Fiにもよりますが、光回線でネット環境を整えるのがおすすめです。
ホームWi-FiやポケットWi-Fiなどは、無線の電波をキャッチして自宅にWi-Fiを飛ばしています。
ですから、ルーターを置いてる位置によって通信速度が変わったり、混雑する時間帯はかなり通信速度がガクンと落ちます。
私も昔ポケットWi-Fiを使っていましたが、夕方から夜はスマホ一台とタブレット一台繋ぐと、ウェブサイトの読み込みですら遅くなりました。
まだ光回線を通してない時に、夕方ポケットWi-FiでPS4のアップデートをしていましたが、ダウンロード終了まで72時間という意味が分からない時間が表示されました・・・
それでも放置してPS4のアップデートをかけましたが、寝てる間にエラーが発生してて、なんとアップデートが中断されてました・・・涙
ポケットWi-Fiでは力不足なので、引越しを機に光回線にしましたが、PS4のダウンロードがすごく速いんです!
ポケットWi-Fiで比較的通信が速い朝方にアップデートしても、数十分はかかっていました。
それが光回線にしたあとPS4のアップデートをかけると、ものの数分で終わってしまいました。拍子抜けです。
もし今のWi-Fi環境に不満があるなら、光回線への乗り換えがオススメです^^
光回線開通時にはキャッシュバックもありますので、お得に光回線が始められますよ^^
私も使ってるauひかりの代理店サイトを紹介しますので、ぜひ参考にしてください^^
