こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
光回線を始める時って、どこの会社にしたらいいのか悩みますよね。
あれこれ調べすぎて疲れてきた…なんて事はありませんか?
けどどこの光回線を始めるために調べないと…と思ってドライブ光についてのページを探して、このページに来てくださったんだと思います。
ですので今回は、ドライブ光を検討しているあなた必見!
ドライブ光のアレコレを色々と紹介していきます^^
1.ドライブ光はどんなサービス?

ijmaki / Pixabay
まずドライブ光とは、高品質光ファイバーを使ったインターネット回線サービスとされています。
ドライブ光ではプロバイダの提供も行なっていて、プランが3通り用意されています。
ドライブ+光回線
一戸建て 5,580円 マンション 4,580円
ドライブ+光回線プレミアム
一戸建て 5,980円 マンション 4,980円
シンプル(光回線のみ)
一戸建て 3,980円 マンション 2,980円
ドライブ+光回線は、プロバイダと光回線がセットになったプランの事です。
そして、その中でスタンダードタイプとプレミアムタイプがあります。
この違いは、プレミアムの方が高速かつ安定してインターネットが利用できるプランになっている事です。
今のネットで不満であればプレミアムにすれば確実ですが、それぞれの家でネットの環境は異なるので、”プレミアムであれば必ず速い”とは言えないのが現状です。
なので不安であればスタンダードタイプでの検討をしてください^^
2.ドライブ光の口コミは辛口が多め?

geralt / Pixabay
さて、次に一番気になるのが口コミですよね。
どんな口コミがあるのか、果たして今ドライブ光を使ってる人は満足してるのか、どんなプランなら満足に使えるのか…考えだすとキリがないですよね。
今からドライブ光を使っている人の口コミをお伝えしていきますので、ぜひ光回線選びの参考にしてください^^
ドライブ光というクソ意味わからん回線に騙され続けた弊害が今きてる。いやずっと来てたけど。潰れろはよ
— ぷっつんoniku (@o0n29) 2019年7月24日
この口コミでは、何かドライブ光との確執のようなものが見えるような…
この後他の口コミを紹介しますが、おそらく契約による解約金等のが発生したのか、この方にとっての弊害が出たみたいですね^^;
ドライブ光とかいうプロバイダを扱ってるトゥエルブとかいう会社は、解約忘れると何年も経ってから高額な未払い金を法律事務所通して債権回収してくる悪徳商法なので絶対に契約しない方がいいぞ!!
消費生活センター通して話しても、該当会社と法律事務所とたらい回しにされて、最終的に(続く)
— GJ/あおじる (@sigyapiii) 2019年7月24日
この口コミでは、ドライブ光を提供している代理店さんから、現在未払金を払うよう通知が来ているようですね。
たらい回しだと話が一歩も進まなくてもどかしい上に、メンタルも消費されていいことがないですよね^^;
このまま泥沼化しないことを祈るばかりです…。
めっちゃスタッフさんが良かったからドライブ光にしたけどネット上で酷評しかされてない
解約しないで安いプロバイダ見つけて併用するのが良いのかまあいい勉強になった
— きゃみくぅわ (@nxlv_camy) 2018年6月22日
この口コミでは、ドライブ光の店員さんがとっても親切だったようです^^
窓口の人が感じいい人だと、こっちも気分が良くて契約しようかな、という気になれますもんね^^
ただ、後で不安になっているようですので、やはり先に口コミを見るのが大事ですね!
私も店員さんと話してて感じがいいと、ホイホイいらない物を買ってしまうことがあるので、いい勉強になりますσ(^_^;)
初めて光コラボで契約したんだけどドライブ光とかいうとこはマジで前評判クソ悪くて使ってみたら遅すぎて(遅いとかいうレベルじゃない)話にならないから明日電話するんだが解約料と工事費で3万5000円くらいドブといった感じだ…
— しゃい・にー (@5_shiny30) 2018年4月13日
この口コミでは解約料と工事費で35,000円!!((((;゚Д゚)))))))
家のネットを早くて光回線に乗り換えたのに、遅くなっては元も子もないですよね。
家庭によって通信環境は違いますが、満足できないのであれば乗り換えも考えないといけないですね^^;
ドライブ光で0.10Mbps出たw遅すぎて話題になるレベルだろw真剣に社長に解約迫るか。
— dasa@ (@basa9888) 2017年10月28日
この方は速度を調べた結果、0.1Mbpsしか出なくて不満な口コミですね!
これだけしか出ないと動画はまず遅くなってしまうので、快適にネットが楽しめるとは言い難い速度です。
ガンダムオンラインα2テストがすごくラグい>< CPU:i7 960 ,グラボ:GTX460 ,ハードディスクドライブ、光回線なんだけど、やっぱりスペック不足なのだろうか?・・・#ガンダムオンラインα2
— けんたろう (@kentarojpk) 2012年4月28日
この口コミを書いてる方は、オンラインゲームを主にやるユーザーさんですね^^
オンラインゲームは通信量が多いので、そこそこのスペックがないと厳しいかもしれません。
ラグいという事は、やはり通信速度が足りていない可能性が一番高いかと思います。
正確には僕のwifiドライブ光という回線なんですよ!フレッツ光の分離会社なんですが、それがダメならもう詰みですね☹️❌
— TommyThe聖 (@TommyTheKiYO) 2019年4月18日
この口コミのユーザーさんは、むしろドライブ光が好きなユーザーさんですね^^
やはり住んでいる地域で繋がりやすい、繋がりにくいがあるので一概に言いにくいですが、調査する限りでは良い口コミはかなり少数でした。
3.今一番おすすめな光回線とは

ドライブ光の口コミを見ていきましたが、あんまりよろしくない口コミが多かったですね^^;
利用環境によって繋がりやすさは変わるので、絶対にココなら繋がりやすくなる!といい切れる会社も少ないんですが、それでは光回線が始められませんよね。
レビューの評価も良くて使いやすい光回線で、私が今一番おすすめしているのがauひかりです!
auひかりは一戸建てのプランのみですが、最大10ギガのプランがあって、これに入っている人は”速度が出るけどこの速さを何に生かせばいいか分からない”というほど、めちゃめちゃ速度が速いです。
10Gプランは接続台数が多かったり、オンラインゲームがメインだったりと、通信量が高い人向けのプランとなっています。
他にも5ギガプラン、1ギガプランの高速通信プランも用意してあります^^
1ギガプランでも動画やネットを見るくらいであれば、十分カバーできる速度だと思います^^
顧客満足度も高めで、全国の中でも1位〜5位を推移しています。
地方では地域密着型の光回線があるので、そちらが上位に行きやすいですが、それでも5位には入っているため、顧客満足度は高めです^^
そして引越し先でもauひかりが使えることが多いのが最大のメリットだと思っています。
地域密着型の光回線だと、光回線の提供エリア外に引越すと、解約する必要が出てきます。
auひかりであれば全国的に展開しているので、引越し手続きをとれば解約しなくていい場合があります。
その点からも、auひかりが私の一番のおすすめです^^
4.auひかりのキャッシュバックでお得に始める!

Alexas_Fotos / Pixabay
さて!auひかりを新しく始める際に、できる事ならお得に始めたいですよね。
実は、auひかりを始める際にキャッシュバックが受けられる場合があるんです^^
auひかりの代理店を通すことによって、代理店からのキャッシュバックが受け取れますので、auひかりを始めやすくなるんです^^
私がおすすめしているauひかりの代理店、株式会社NEXTでは、auひかりホームタイプの契約で
ネットのみの契約で45,000円
ネット+ひかり電話の契約で52,000円
のキャッシュバックが受けられるんです^^
ちなみにマンションタイプでは、それぞれの金額から−5,000円した金額がキャッシュバックとしてもらえます^^
その他、長期利用を確約することで初期工事費が実質無料になるサービスも行なっています^^
何事も最初に環境を整えるのに時間とお金がかかるので、少しでも負担を軽くして始めたいですよね^^
ぜひ光回線を選ぶ参考にしてくださいね^^
