こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
いつでも自分だけのWi-Fiが使える便利なポケットWi-Fiですが、最近速度が落ちたな〜と感じることはありませんか?
私も以前ポケットWiFiを使っていましたが、よく速度が遅くなったり、まさかの原因が発覚したりしました。
そこで今回は、ショップ店員さんでも気づかない可能性あり!ポケットWi-Fiが遅い時の原因や対処法をお伝えしたいと思います^^
1.ポケットWi-Fiが遅い原因

Pexels / Pixabay
まず初めに、ポケットWi-Fiが遅いトラブルで、よくある原因についてお話しします。
ポケットWi-Fiのリフレッシュをしていない
ポケットWi-Fiの機器をリフレッシュしていないと、負荷がかかり続けて動きが悪くなる場合があります。
スマホ等も、たくさんアプリを開いていたり、長い間電源を再起動しない場合、負荷がどんどん蓄積されて、熱を帯びて動きが悪くなる時がありますよね。
ポケットWi-Fiが熱を持っているのは、かなりの負荷状態となっていますので、冷ましたり少し置いてから使用する必要があります。
スマホもカメラを使い続けたりしていれば熱くなって”これ以上熱くなったらカメラ使えませんよ〜”という表示が出たりしますよね。
人間に睡眠という休息が必要なように、スマホやポケットWi-Fiにもまた、休息が必要ですので、”最近動きが悪くなったな”と思ったら、電源を再起動させてみてください。
通信制限がかけられた
ポケットWi-Fiといえど、契約の内容によっては速度制限で通信ができない場合があります。
契約しているプランで”月に○○ギガまで”というような制限がついてれば、電源を切っても通信速度は遅いままです。
私が契約していたポケットWi-Fiは、端末には7ギガと書かれていても、実際には7ギガ以上使用しても問題ありませんでした。
他には、1週間のうちにアップロード○○ギガ以上の通信をすると、数日間通信制限を行う場合です。
ポケットWi-Fiの通信でこのような契約内容があれば、そのせいで通信制限がかかっている可能性がありますので、今一度契約内容の確認を行ってください。
もしも契約内容が分からなければ、ポケットWi-Fiを利用しているプランのページを確認してみてください。
提供エリア外で使用しようとした
もしもポケットWiFiを使おうとしたところが、ポケットWi-Fiの提供エリア外の場合、通信速度が遅くなる事があります。
また、基地局から遠い場所でWiFiを利用しようとすると、電波が拾えなくて通信速度が遅くなることがあります。
いつもポケットWiFiを使っている場所以外で使う場合、通信が遅くなることがありますので注意してください。
家電との電波干渉でスムーズな通信ができない
家の中にはたくさんの家電が溢れています。
電子レンジ、炊飯器、冷蔵庫、洗濯機などなど・・・
電気や電波は目に見えない為、直接電波が干渉しているかは見えませんが、電化製品は使用時に電波を発生させています。
それがポケットWi-Fiの電波とぶつかってしまう事により、ポケットWi-Fiが遅くなる原因となる場合があります。
その為、自宅でポケットWi-Fiを使う場合には、その置き場所にも気を遣いましょう。
他の電化製品との電波干渉はある程度避けられませんので、できるだけ高いところで、窓際に置くと、外からの電波が入りやすくなって、通信速度がよくなることがあります。
旧回線であるWiMAXを利用している
ポケットWi-Fiの回線は、以前はWiMAXという回線で利用されていましたが、現在はWiMAX2+が登場しており、そちらが主流となっています。
ですので、旧回線であるWiMAXはほとんど使用されておらず、通信速度も遅いまま改善されなくなっています。
その為、ポケットWi-Fiを使うのであれば、WiMAX回線からWiMAX2+に乗り換えるのをお勧めします。
2.ショップ店員さんでも気づかないポケットWi-Fiが遅い原因

TheDigitalArtist / Pixabay
さて、ポケットWi-Fiが遅い時の対処法は説明しましたが、どれにも当てはまらない場合には何が原因として考えられるのでしょうか。
それは、ポケットWi-Fiの端末が古い事です。
ポケットWi-Fiの新旧で通信速度が変わるかどうかって、私たちにはあまりピンとこなくて分かりませんよね。
これは私の実体験なのですが、以前ポケットWi-Fiが遅くて使えなくて、ショップに持っていって見てもらいました。
その時には、「特に問題なさそうです。一応SIMカードを吹いておきました」程度のことしか言われませんでした。
しかし、どうにもポケットWi-Fiの調子が良くならず、住んでいる県から離れている地元のショップで見てもらったところ・・・
「これは端末が古いです。こんなの今使ってる人いませんよ。ショップで言われませんでしたか?」
とバッサリ言われました^^;
そんな事言われませんでしたよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
その日に新しい端末に変えてもらったところ、ビックリするほどスイスイ動くようになりました。
もしも原因が分からず困っているのであれば、ちょっと離れたショップで見てもらうのも一つの手かもしれません。
3.ポケットWi-Fiよりも安定を求めるなら

もしあなたが”ポケットWi-Fi遅すぎストレス溜まる”と思っているのであれば、もっと安定したWi-Fiへの乗り換えが、正直一番おすすめです。
ポケットWi-Fiよりも安定しているのは、今の時代やはり光回線です。
光ファイバーというケーブルを使った通信は、今までの電話回線を使ったADSLよりも高速で、電波もより強力になっています。
今までのADSL回線ではデータの損失量が多く、インターネットのデータを送信量が、基地局から離れれば離れるほど、少なくなっていました。
しかし光回線の場合には、送信するデータの損失量が少ない為、高速で快適なインターネットができるようになりました。
NTTのADSL回線はもう廃止が決まっており、全面的に光回線に移行していきますので、これからの時代の自宅のインターネット回線は、光回線が主流となります。
無線で繋がっているポケットWi-Fiよりも、ケーブルで直接家まで繋がっている光回線の方が、通信も安定して速度に悩むことが減って快適です^^
私も実際ポケットWi-Fiからauひかりに変えてから、かなり快適にインターネットができるようになりました^^
ポケットWi-Fiのように、端末を複数台つなぐと通信速度が遅くなることがないので、ストレスフリーでインターネットをするなら、光回線を始めるのをオススメします!
auひかりなら、開通時に以下のキャッシュバックも貰えますし、工事費は発生しますが、毎月開通工事費分を割引してくれるので、実質無料という仕組みになっています。
auひかりホーム ネットのみ…45,000円
auひかりホーム ネット+電話…52,000円
※マンションタイプの場合は上記金額から−5,000円されます。
ぜひ一度、光回線の開通も検討してくださいね^^
