こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
今までNTTの加入電話で電話とかFAXをしていると、もし光電話に乗り換えた場合はそのまま使えるのか?気になりますよね。
FAXする回数は低いものの、FAXは出来ないのは何かあった時に困る、という場合もありますよね。
そこで今回は、そもそも光電話でFAXはできるのか?その場合の料金はどうなるのか?という点についてお話ししたいと思います^^
1.光電話でFAXはできる?

ijmaki / Pixabay
そもそも光電話でFAXは可能か?という点ですが、この答えはYESです。
光電話でもNTT加入電話でも同じようにFAX機能を利用できます。
むしろ光ファイバーを使っている光電話の方が、早くFAXを送れるようになるので、料金も今までより抑えられるようになります^^
よくFAXを使うのであれば、なおさら光電話にした方が料金を抑えられますよ^^
2.光電話のFAX料金とは

OpenClipart-Vectors / Pixabay
では、次に光電話のFAX料金についてです。
FAXを使うにあたって、1枚●円必要なのか?オプション料金がいるのか?など、勝手が分からないので料金のイメージがつきませんよね。
これについては、FAXを使うことによって特別料金がかかることはなく、通常の電話代と同じ料金で利用できます。
光電話は大体3分8円の通話料金です。
FAX料金の発生の仕方は、FAXを送信し始めてから、送信が終わるまでの時間で計算されます。
ですのでFAXを送信し始めて、送信終わりが3分未満であれば8円、4分や5分になれば16円といった料金となります。
量が多くなければそう時間はかからないので、大体8円で済むかと思います。
ただし、FAXするには注意点があり、FAX機規格がG4FAX(ISDN回線用)もしくはスーパーG3FAX(アナログ対応の高速FAX)のものは、規格が違うために光電話でFAXする事ができないので、FAX機を変えないといけなくなります。
自宅の電話機の規格がどうなっているか、今一度確認してみてください。
3.NTTの加入電話のFAX料金と雲泥の差が!

TheDigitalArtist / Pixabay
光電話のFAX料金は3分8円で利用できることをお伝えしましたが、この金額でFAXできるのはかなりお安いんです。
今までのNTT加入電話(アナログ電話)と比べると一目瞭然です。
参考までに、以下の表が電話料金の差です。(税込価格です)
NTT加入電話 |
光電話 |
|
市内 |
3分 約9円 |
3分 8円 |
同県市外 |
3分 22円〜45円 |
|
他県 |
3分 22円〜88円 |
見ていただくよ分かるように、NTT電話は相手との距離によって料金が違うのに比べて、光電話は距離に関係なく一律3分8円で利用できます。
NTT加入電話は月々の基本料金が1,600円〜と高く、通話料金も高めになっています。
しかし光電話の場合、大体基本料金が500円〜で、通話料金は3分8円となっており、全てにおいて安く利用できるようになっています。
そのため、月々の電話代を抑えたいのであれば、光電話に乗り換えることをお勧めします^^
4.auひかりと光電話をセットにして支払いを減らそう

Bru-nO / Pixabay
FAXを使うのであれば、特別にFAX料金もいらなくて、基本料も電話代も安いauひかりの方がお勧めです^^
光回線とセットでの加入になりますが、auひかりに加入するのであれば、キャッシュバックを利用するとお得に乗り換える事ができます^^
現在auひかりでは、代理店によって様々なキャッシュバックを行なっています。
私がお勧めしているauひかりの代理店・株式会社NEXTでは、auひかりのみの加入か、auひかり+電話の加入のみで、高額なキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを行なっています^^
auひかりホーム ネットのみ…45,000円
auひかりホーム ネット+電話…52,000円
※マンションタイプの場合は上記金額から−5,000円されます。
もっとキャッシュバック額の多い代理店もありますが、オプション加入が必須で毎月の支払額が無駄に増えたり、キャッシュバックは半年後なんてこともあります。
この代理店では、最短1ヶ月でキャッシュバックがもらえる上に、無駄なオプションに入らなくてもキャッシュバックが貰えるので、無駄な出費なくお得に乗り換える事ができます^^
金銭的な負担なく乗り換えられるので、ぜひ検討してみてください^^
分からない事があれば、WEBフォームから質問もできるので活用してください^^
