こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
格安SIMは、通信料金が安いイメージもありますが、その反面通信速度が遅いと言った声も聞こえます。
使っている回線は大手キャリアと同じなのに、なぜ通信速度が遅くなってしまうのか?
改めて考えてみると知らないって事はありませんか?
そこで今回は、格安SIMとは何か? 通信速度が遅い原因は? 改善するにはどうしたらいいか?について解説します!
1.そもそも格安SIMとは

Pexels / Pixabay
格安SIMは、大手キャリアの回線設備を借りてデータ通信を提供しています。
auやdocomoなどの大手キャリアは、自社で回線設備を持っているので、その回線設備を維持するための維持費がかかります。
また、サービス向上や来店での対応が出来るよう、全国各地に店舗を持っているので、その分利用料金が高くなる傾向があります。
しかし、格安SIMは大手キャリアの回線設備を借りているので、回線設備の維持費がかかりません。
それに加えて、基本的に店舗を持たずに営業する事が出来るので、店舗の維持費や固定費を払わなくて良くなります。
考えてみれば、格安SIMの店舗ってあんまり見ないことはないですか?
auやdocomoなどの大手キャリアに比べると、圧倒的に店舗数が少ないんです。
格安SIMは基本的に契約をインターネットで完結出来るので、店舗を持つ必要が無いんですね。
しかし、その反面サービス面は大手キャリアに劣ります。
実際にスマホを見てもらったり、対面で相談したい場合は、どうしても店舗数の多い大手キャリアの方が便利です。
格安SIMだと、実店舗を持つキャリアは少ないため、どうしても相談などは電話かチャットだけなので、相談できる方法の数に差があります。
2.格安SIMの速度が遅い原因

Pexels / Pixabay
格安SIMは大手キャリアの回線設備を借りていますから、大手キャリアの通信速度よりは劣ります。
その理由としては、大手キャリアは利用者に対して十分な容量のデータ通信を確保していますが、格安SIMは限られた容量を利用者で分けている為です。
極端な例をあげると、大手キャリアが100人の利用者に対して、100回線を用意したとします。
そうすると、1人1回線使えるので、回線が混み合うことなくインターネットに接続できます。
しかし、格安SIMの場合は、100人の利用者に対して20回線しか用意しなかった場合、1回線あたり5人が使うようになります。
この場合、1人1回線の大手キャリアより、5人1回線使う格安SIMの方が、回線を使う人数が多いので、通信速度が遅くなります。
格安SIMは、通勤・通学や夜間など、インターネット利用者が増える時間帯は、限られた回線で多くの人がネットを利用するので、通信速度が遅くなってしまうのです。
3.格安SIMスマホで通信速度を改善するには?

OpenClipart-Vectors / Pixabay
格安スマホで通信速度を改善するには、別でインターネット回線を用意する事です。
光回線やコンセントに挿すだけのホームWi-Fi、ポケットWi-Fiなど、格安SIMのデータ通信以外の方法でインターネットに接続すれば、通信速度は改善されます。
要は、混雑している道ではなく、空いている道を通るようにして、通信速度を上げるという事です。
格安SIMでは、大手キャリアの回線設備を借りているので、どうしても通勤・通学や夜間など、利用者が増える時間帯は通信速度が落ちがちになります。
なので、家で光回線を開通してWi-Fiで接続すれば、格安SIMのデータ通信は使わないので、通信速度が改善出来ますし、データ通信量の節約にもなります。
格安SIMの通信速度改善のためには、Wi-Fi環境を整える必要がありますが、私のお勧めとしては以下の順番です。
光回線>置き型ホームWi-Fi>ポケットWi-Fi
やはり、家までケーブルを通してインターネットに接続する光回線が、他のWi-Fi環境に比べて安定します。
4.格安SIMを快適に使うのにオススメの光回線の選び方

光回線は、地域にもよりますが、だいたいどの会社も高速通信が出来ます。
おすすめとしてはやはりauひかりやドコモ光などの大手キャリアが、ブランド力もありますしサポート体制もあるのでオススメです。
ただ、もし格安SIMと光回線のセット割を使うのを優先したいのであれば、※プロバイダが打ち出している格安SIM+光回線の契約がお得です。
※プロバイダ・・・自宅のWi-Fiから光回線などを通してインターネットへの接続をするサービスを提供する。
BIGLOBEやSo-net、DTIなどのプロバイダからは、格安SIM光回線のプランも提供されているので、光回線+格安SIMよセットでお安く使うことも出来ます。
私としては、実際にauひかりを開通していて、マンション100Mbpsのプランに加入していますが、ほとんど問題なく使えています。
たまにネットが切れる事もありますが、数分で復旧するので、それはどこの光回線でも同じだと思います。
いかに日常的に快適に使えるかが問題だと思いますので、格安SIMの通信速度でなやんでいるのであれば、auひかりも検討してみてはいかがでしょうか。
