こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
リビングに来ているWiFiを離れた部屋で接続する場合、若干速度が下がったり繋がりにくくなる事はありませんか?
壁があるとどうしてもWiFiが届きにくくなってしまうので、リビングのルーター1台で家全体のWiFiを整えるのは、なかなか難しいかと思います。
そこで登場するのが無線LAN中継器です^^
無線LAN中継器の役割や、無線LANルーターを中継器で使う方法をお伝えします^^
1.無線LANの親機と中継器とは

OpenClipart-Vectors / Pixabay
まず無線LANの親機とは、無線LANを発する機器のことです。WiFiを飛ばす機器だと思ってください^^
自宅に来たインターネット回線を、無線・または有線でパソコンやスマホをインターネットに接続する役割をもっています。
無線LANの中継器とは、無線LAN親機から出ている電波をキャッチして、離れたところにも電波を届ける役割をしています。
無線LAN親機の拡張をするようなイメージです^^
2.無線LANの親機を中継器として使う方法

OpenClipart-Vectors / Pixabay
無線LANの親機と中継器とでは、やっている役割が違う訳ですが、この親機を中継器として使う事はできるのでしょうか。
答えは機器によってまちまちですが、機種によっては中継器として使用可能です。
無線LANルーターの箱の表示を見てみると、製品の用途に明記してあります。
・用途
・使用目安人数
・接続可能台数
・間取り
用途とは、どのような用途で利用できるかです。
主に中継器として利用できる場合、この用途欄に記載があります。
例を挙げると 用途:親機・子機・中継器 と言う記載になっています。
用途欄に中継器の記載があれば中継器として使用可能です。
使用目安人数は、使用環境によって異なりますが、目安の人数が記載されています。
接続可能台数は、同時に無線接続した場合に快適に利用できる台数の目安です。10台の場合は、大体1人3台の接続をする事を想定されています。
ただし、これも使用環境によって変わりますので、あくまで目安です。
間取りも環境による差がありますが、戸建なら2階建まで、マンションなら3LDKなど、使用可能な目安の間取りが記載してあります。
3.自前のものがあるなら用途を確認

ijmaki / Pixabay
自前のものがあるなら、持っている無線LANルーターの用途を確認しましょう。
外箱を持っていれば用途欄を確認したり、箱の表面や取説を確認してみましょう。
もし外箱を捨てていたり、無くしてしまった場合には、型式+用途、もしくは型式+中継器で調べるとヒットします^^
無線LAN親機を中継器として利用する場合、機器やメーカーによって設定方法が違います。
無線LANの親機に中継機モードにするスイッチを設定して、ボタンを押して親機モードへ移行し、IPアドレスの設定が必要な機種もあります。
その他にも、スイッチを切り替えるだけで中継機モードになる機種もあり、操作方法は多岐に渡りますので、まずは自分の持っているメーカー・機種で設定方法を探ってみてください^^
4.購入予定で光回線を考えるなら

ijmaki / Pixabay
もしあなたが光回線の乗り換えや、光回線の加入を考えているなら、中継機機能付きの無線LANルーターがもらえるキャッシュバックをご紹介します^^
光回線開通時にキャッシュバックが貰えるかと思いますが、キャッシュバック+ルーターをくれる所もあるんですよ^^
私がオススメしている光回線は、auひかりなんですが、auひかりの代理店である株式会社NEXTでは、現金+ルーターのキャッシュバックを行なっています^^
auひかりホーム ネットのみ…40,000円+高速無線ルーター
auひかりホーム ネット+電話…47,000円+高速無線ルーター
※マンションタイプの場合は上記金額から−5,000円されます。
auひかりのみの開通、もしくはauひかり+光電話の開通で、上記のキャッシュバックが最短1ヶ月でもらえます^^
光回線開通時には何かと他にもお金がかかることもあったりするので、どうせならお得に始めたいですよね^^
無線LAN親機の機能はもちろん、子機や中継器としても使える機種のルーターなので、選び間違いもありません^^
中継器にする場合の設定もスイッチのみで可能ですので、IPアドレスの変更等のややこしい作業なしで使えるのも魅力です^^
もちろん現金のみのキャッシュバックで良ければ、そちらもきちんと用意してあります^^
auひかりホーム ネットのみ…45,000円
auひかりホーム ネット+電話…52,000円
※マンションタイプの場合は上記金額から−5,000円されます。
無線LAN親機がない分、キャッシュバック額が5,000円アップしています。
自分で好きなルーターを買いたい、今持っているのがあるからルーターはいらない、と言う場合でもお得に始められるので、ぜひ検討してください^^
WEBフォームから契約に関する質問や、キャッシュバックの質問もできるので、ぜひWEBフォームにて気軽に相談してみてくださいね^^

最近のコメント