光回線始めるなら今がお得!

今なら高額キャッシュバックキャンペーン中!

↓↓↓

フリーWi-Fiのセキュリティは大丈夫?リスクと危険な行為とは

Pocket

こんにちわ!

WiFiマニアのMIKIです^^

 

 

ショッピングモールやカフェなど、フリーWi-Fiが設置されているところが増えて便利になりましたよね。

 

 

スマホのモバイルデータを使わなくていいので、通信量の節約にもなりますが、フリーWi-Fiは誰でも繋げるだけあって、危険性も秘めています。

 

 

フリーとはいえセキュリティ対策はしてあるんじゃないの?とも思いますが、全部のフリーWi-Fiがセキュリティ対策をしてあるとは限りません。

 

 

そこで今回は、フリーWi-Fiのセキュリティや、フリーWi-Fiを使うリスクと危険な行為について紹介します。

 

 

目次

 

 

1.フリーWi-Fiとは

rawpixel / Pixabay

 

 

フリーWi-Fiは、ショッピングモールやカフェなどのお店や施設で提供されている無料のWi-Fiの事です。

 

 

お店がフリーWi-Fiを提供している場合、天井から“フリーWi-Fiスポット”と書いてある紙がぶら下がっていたり、店先に“フリーWi-Fiあります”とステッカーが貼ってあったりします。

 

 

利用者が時間を潰す間や、より便利に使えるよう、お店や施設側が提供しているWi-Fiです^^

 

 

2.フリーWi-Fiのセキュリティ

 

 

 

フリーWi-Fiのセキュリティ対策はお店や施設によって様々です。

 

 

フリーWi-Fiを使うにはパスワードを設定しているお店もあれば、パスワード無しで接続出来るフリーWi-Fiもあります。

 

 

また、暗号化しているWi-Fiを提供しているお店もあれば、暗号化などの対策をしていないお店もあります。

 

 

また、もしフリーWi-Fiにパスワードが設定されていたとしても、フリーWi-Fiの通信が暗号化されていなければ、情報を抜き取られる可能性があります。

 

 

いくらパスワード付きのフリーWi-Fiと言っても、誰でも使えるフリーWi-Fiにセキュリティはあって無いような物なので、私達が自己防衛するしかありません。

 

 

3.フリーWi-Fi接続中のリスクと危険行為

 

 

フリーWi-Fiを接続している状態では、いつ誰に情報を抜き取られるか分からず、常にリスクと隣合わせです。

 

 

出先で使える便利なWi-Fiですが、フリーWi-Fi接続中にやってはいけない危険な行為を紹介しますので、フリーWi-Fi接続中に以下な行為は避けましょう。

 

 

支払い画面でクレジットカード番号などの入力

 

 

誰がフリーWi-Fiに接続しているか分からない以上、クレジットカードの入力、送受信は、情報が抜き取られる危険性があります。

 

 

もしもクレジットカード情報が抜き取られた場合、身に覚えが無い請求がくる可能性があります。

 

 

支払い方法でクレジットカード番号を入力する際、一緒にカード裏面のセキュリティコードの入力が必要とすることで、セキュリティ対策をしています。

 

 

しけし、クレジットカードが手元になくても、セキュリティコードとクレジットカード番号があれば支払いは出来てしまいます。

 

 

クレジットカード番号などの入力は、フリーWi-Fiに接続中は絶対にしないようにしましょう。

 

会員ページなどのログイン

 

 

楽天やAmazonを始め、会員登録が必要なサービスは数多くありますよね。

 

 

会員ページにログインできれば、アカウントを不正利用することも出来てしまいます。

 

 

そういった会員専用のページにログインする場合は、フリーWi-Fiの接続を切ってから行いましょう。

 

 

個人情報の送受信

 

クレジットカード番号と同様に、情報が抜き取られる可能性がある以上、フリーWi-Fiを使って個人情報の送受信は危険なので、個人情報の送受信は控えましょう。

 

暗号化されていないページの閲覧

 

 

ウェブサイトには、暗号化されているページと、そうでないページが存在します。

 

 

暗号化されているページでは「https

 

暗号化されてないページでは「http」

 

 

となります。

 

 

ウェブサイト上部にURLが表示されると思いますが、それが緑色、または鍵のマークがついていれば、httpsになっていると思います。

 

 

灰色や赤い表示だとhttpになっていると思います。

 

 

ちなみに本サイトではhttpsとなっていますので、URLの表示を確認してみてください。

 

 

4.フリーWi-Fiを安全に使うには

 

 

フリーWi-Fiを安全に使うには、自衛と利用用途を絞る事です。

 

 

スマートフォンやパソコンなどにセキュリティソフトを入れて、詐欺サイトやスマートフォンの情報を抜き取られないよう、保護して自衛するのも大切です。

 

 

その他、フリーWi-Fiを使う場合には、以下の4点を注意しましょう。

 

 

Wi-Fiの自動接続をオフにする

 

 

Wi-Fiの設定で、フリーWi-Fiや共用Wi-Fiをキャッチすると、自動でフリーWi-Fiに接続する設定があります。

 

 

その設定をオンにしていると、いつのまにかフリーWi-Fiに接続されていることがあります。

 

 

気づかないままフリーWi-Fiでネットをしていると、予期せず個人情報を入力したり抜き取られたりする可能性があります。

 

 

フリーWi-Fiは登録したWi-Fiだけで、自動接続ではなく手動接続の設定に変更しましょう。

 

 

多くのスマホの場合、設定→Wi-Fiを開けば、自動接続するかどうかの設定があると思います。

 

 

個人情報やクレジットカードの送受信・閲覧を避ける

 

 

フリーWi-Fiは、誰がどんな目的で使っているのか分かりません。

 

 

個人情報で住所が特定されたり、クレジットカードを悪用されて身に覚えのない請求がくることもありますので、個人情報やクレジットカードの情報は入力しないようにしましょう。

 

 

暗号化されていないWi-Fiの使用は避ける

 

 

Wi-Fiには暗号化されているものと、何もされていない2種類があります。

 

 

インターネットに接続する上で、データの送受信をするのに暗号化されていれば、情報を抜き取られる可能性は多少低くなります。

 

 

フリーWi-Fiが暗号化されているかどうかは、スマートフォンの設定→Wi-Fiで、現在キャッチしているWi-Fiが出てくる画面で分かります。

 

 

スマートフォンが認識しているWi-Fiが一覧で表示されると思いますが、その時にWi-Fiの名称の下に

 

 

”セキュリティ保護されていないネットワーク”

 

 

と言う表示が出ます。

 

 

そのWi-Fiでは暗号化されていない通信になるので、私たちが入力したデータを抜き取られれば、暗号を解析する必要なく個人情報を入手する事が出来てしまいます。

 

 

なので、”セキュリティ保護されていないネットワーク”と言う表示が出ているフリーWi-Fiには接続しないようにしましょう。

 

 

“https”のサイトしか開かない

 

 

先ほども少し触れましたが、ウェブサイトを見る場合には“https”のサイトしか開かないようにしましょう。

 

 

httpの後に“s“がついたURLであれば、暗号化されたウェブサイトとなりますので、“s”がついていなければすぐにウェブサイトを閉じましょう。

 

 

いかがでしたか?

 

フリーWi-Fiはあると便利ですし、モバイルデータの節約にはピッタリですが、それなりにリスクもあります。

 

 

フリーWi-Fiは使わない事が一番の自衛ですが、もし使用する際は、上記4点に注意して利用してください。

 

 

関連記事

WEPとWPAの違いはなに?セキュリティ力の強弱は?

光回線が来てない地域で光回線を使うにはどうすればいい?ADSLは使えない?

SSIDの2.4Gと5Gって同じじゃないの?見分け方と設定方法とは

 Wi-Fiの有線と無線の違いとメリット・デメリットとは?機器に合わせて使い分け...

JcomのWi-Fiが遅いのはルーターが原因?すぐ出来る原因の探し方

Wi-Fi通信料金はどれだけ使っても無料?Wi-Fiとスマホデータ量の関係