こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
auひかりの電話にすると、毎月の料金料金がかなり安くなり、維持費の負担が減る為、私たち利用者にとってはありがたいですよね。
ただ、乗り換えを検討している中で、今の番号って乗り換えられないの?と疑問に思ったことはありませんか?
会員登録で固定電話の番号を登録してたり、各種サービスで固定電話の番号を登録していると、変更が面倒くさいですよね。
NTT加入電話であれば、乗り換えが出来る場合と出来ない番号があり、光電話からひかり電話へは番号の乗り換えは出来なくなっています。
そこで今回はauひかり電話にする場合、固定電話の番号が乗り換えが出来る場合と出来ない場合、その理由についてお伝えします。
1.新しくauひかり電話を利用する場合の番号

Alexas_Fotos / Pixabay
auひかり電話を開通する場合、電話番号は加入してから書類で通知されます。
auひかりを開通した時、KDDIからの契約書類とプロバイダからの書類が1通ずつ送られてきますが、KDDIの書類の中に電話番号の書かれた書類が同封されています。
auひかりを開通した後、ONU(光回線終端装置)にある電話線の差込口にケーブル差し込み、固定電話につなぐことで使えます。
ちなみに、光電話は今使っている電話機がそのまま使えますので、もし開通したら電話線を繋いで電話が繋がるかどうか試してみてください^^
2.auひかり電話にすると今使ってる番号はどうなる?

3dman_eu / Pixabay
auひかりの電話に加入する場合、今現在使用している電話番号はどうなるのか、今の電話に使えるのかが気になりますよね。
auひかり電話に乗り換える場合、NTTの加入電話かどうかで電話番号の扱いが変わってきますので、それぞれ詳しく解説します。
NTT加入電話からauひかり電話にする場合
NTT加入電話からauひかりの電話にする場合、今使っている電話番号は”番号ポータピティ”によって電話番号をそのままで乗り換えができます。
携帯電話でキャリアを乗り換える場合に、”MNP”で携帯番号をそのままで乗り換えるのと同じです。
ただし、同市内での継続利用に限ります。
引越しで遠い場所に行く場合は、市外局番から変わってしまい、電話番号がそのものが変わりますので、電話番号の引き継ぎはできません。
NTTで発行された電話番号であれば、番号ポータピリティが使えます。
要は今の電話番号がどこで発行されたかが問題です。
NTT加入電話の場合、NTTで発行された電話番号ですので、番号がそのままで乗り換えができます。
しかし、NTT加入電話でも電話の加入権が無い”ライトプラン”だった場合、NTTのアナログ電話には戻せなくなるので要注意です。
他社の光電話からauひかり電話にする場合
他社の光回線からauひかり電話にする場合、今使っている電話番号は引き継ぎができません。
固定電話の番号が引き継げるのは、NTTが発行した電話番号のみとなります。
NTT以外で発行された電話番号は引き継ぎができない。これが基本です。
他社の光電話の場合は、もちろんNTTが発行した番号では無い為、もしauひかりから他社回線へ乗り換える場合、auひかりで使っていた電話番号は引き継ぎができません。
ちなみに、同じNTTでもフレッツ光で光電話を開通した場合には、フレッツ光で電話番号を発行していますので、残念ながら電話番号は引き継げません。
3.auひかり電話で番号ポータピリティをするには?

526663 / Pixabay
auひかりで光電話を開通する際、NTTで発行した電話番号をそのまま引き継ぎたい場合、auひかりの開通時に相談すれば、番号ポータピリティの手続きを行ってくれます。
NTTの電話加入権は休止扱い(ライトプランの場合はNTTを解約)となります。
この休止や解約の手続きはKDDIが行ってくれますので、私たちが別で手続きを行う必要はありません。
(番号ポータピリティを利用しない場合は、自分たちで休止や解約の手続きが必要となります)
固定電話が繋がらない期間が出ないよう、auひかりを開通してからau光電話が正常に利用できると判断した時、NTT加入電話の休止や解約を行うようにしましょう。
番号ポータピリティを利用する場合の費用と注意点
■休止費用・・・NTT西日本・東日本から2,000円が休止工事費として請求されます。
■休止連絡票・・・NTT東日本・西日本より休止連絡票が送付されます。またアナログ電話に戻す時に必要なので、きちんと保管しておきましょう。
■NTT電話が利用休止できる期間・・・NTT東日本・西日本のNTT加入電話(加入権ありの場合のみ)利用休止期間は原則5年となっています。ただし、地域によってはNTTへの申告で6年目以降の延長が可能です。
4.auひかりの開通時にauひかり電話にするとキャッシュバックが増える

RobinHiggins / Pixabay
au光電話は、auひかりと同時に開通することによって、よりお得に光電話が始められるんです。
auひかりの開通時にキャッシュバックが貰えるんですが、これをauひかり電話と一緒に開通する事によって、さらにキャッシュバックが上乗せされるんです^^
私がお勧めしているauひかりの代理店の株式会社NEXTでは、光電話があるのとないのとで、7,000円もキャッシュバックに差が生まれます・・・!
auひかりホーム ネットのみ…45,000円
auひかりホーム ネット+電話…52,000円
※マンションタイプの場合は上記金額から−5,000円されます。
auひかり電話を一緒に始める事によって、キャッシュバックが5万円を超えますので、かなりお得に光回線が始められます^^
ぜひ一度、auひかりとau光電話の同時開通を検討してください^^
