こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
一定のデータ定額プランに加入しているauの携帯電話を持っていて、auひかりと光電話を使っている場合、毎月の携帯代金が安くなるauスマートバリュー。
auで携帯もネット回線も固定電話も、全部まとめることで毎月の料金がお得になるプランですが、ネット回線の乗り換えなどでauひかり等を解約すると、auスマートバリューの適用条件を満たせなくなります。
それから、auひかり等のネット回線を解約すれば、自動的にauスマートバリューも解約されないの?と言う疑問もあるかと思います。
そこで今回は、auスマートバリューの解約方法や、auスマートバリューを解約しないで、auひかりなどのネット回線を解約した場合はどうなるのか、一緒に確認したいと思います^^
1.auスマートバリューの適用条件

TeroVesalainen / Pixabay
まず、auスマートバリューを解約しないといけない状況とは、auスマートバリューの適用条件を満たせなくなることです。
なので、まずはおさらいとして、auスマートバリューの適用条件を再確認しましょう。
auスマートバリューの適用条件で必要なものは2通りです。
①auの携帯電話で、特定のデータ通信定額サービスに加入していて、光電話とネット回線(もしくはケーブルテレビ)を契約している事
②auの携帯電話で、特定のデータ通信定額サービスに加入していて、ホームWi-Fiを契約している事
auスマートバリューは、スマホとネットと電話をセットにする事で、携帯料金を割引にすると言うサービスなので、この条件で1つでも欠けたら、auスマートバリューは受けられなくなります。
auスマートバリューに加入しているのであれば、auスマートバリューが受けられるネット回線を契約しているかと思いますが、念のためauスマートバリューが適用できるネット回線の一覧をお伝えしておきます^^
もしネットを乗り換えた先でもauスマートバリューを使えそうなら、その時にまた加入するのがおすすめめです^^
光回線
auひかりちゅら
コミュファ光
eo光
Pikara(ピカラ光)
メガエッグ
BBIQひかりJ
Wi-Fiルータ
Speed Wi-Fi HOME L01s
Speed Wi-Fi HOME L01
Speed Wi-Fi NEXT W03
Speed Wi-Fi NEXT WX04
Speed Wi-Fi NEXT WX03
Speed Wi-Fi NEXT WX02
Speed Wi-Fi NEXT W01
2.auスマートバリューを解約する必要があるケース

geralt / Pixabay
auスマートバリューの適用条件でも少し触れましたが、auスマートバリューを解約する必要があるとすると、適用条件を満たせなくなった時です。
例えば、引越し等でauひかりを解約したままにする場合や、他の光回線に乗り換える事が多く挙げられます。
要は携帯・ネット回線・固定電話のどれかが欠ければ、auスマートバリューは適用できなくなります。
適用条件が満たせるのに解約する時は、割引額に対して利用料金が見合わない時です。
例えばネット回線は欲しいから光回線を開通させたけど、auスマートバリューに加入するためには固定電話の契約が必要になります。
auひかり電話は月額基本料が500円かかりますので、全く固定電話を使わなくても毎月500円がかかります。
そして、auスマートバリューの割引額はデータ通信サービスの契約プランによって変わりますが、その割引額が500円だった場合↓
auスマートバリューの割引額500円ーひかり電話基本料500円=0円なので、auスマートバリューに加入してもしなくても、どッチでも月額料金は変わりません。
そういった場合には、auスマートバリューの解約をしてもいいかもしれません。
しかし、毎月のauスマートバリューの割引額が1,000円以上の場合、光電話に加入してでもauスマートバリューに入った方が少しでもお得です^^
ちなみに、auスマートバリューのデータ定額プラン別の割引額を載せておきます^^
1GBまで
割引対象外
1GB超~7GBまで
翌月から
500円/月割引
翌月から
1,000円/月割引
2GBまで
- auピタットプラン(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外となります
翌月から
500円/月割引
2GB超~20GBまで
翌月から
1,000円/月割引
翌月から最大2年間
934円/月割引
3年目以降ずっと500円/月割引翌月から
934円/月割引
- 受付終了プラン
翌月から
1,410円/月割引
翌月から最大2年間
1,410円/月割引
3年目以降ずっと934円/月割引
- 受付終了プラン
翌月から最大2年間
2,000円/月割引
3年目以降ずっと934円/月割引
- 4G LTE(au VoLTE対応)Android™スマートフォンの「料金プラン」「データ定額サービス」は名称に(V)がつきます。
3.auスマートバリューの解約方法

Free-Photos / Pixabay
auスマートバリューは、加入しないと割引が適用されませんが、逆に解約方法と言うのはありません。
auスマートバリューの適用条件のどれかが欠けた場合に、自動的にauスマートバリューは解約されます。
ですが、auひかり等のネット回線を解約するには、もちろん手続きが必要ですし、解約時期によっては違約金が発生します。
さらに、違約金の他にも初期工事費無料キャンペーンを受けていれば、未払い分の工事費の請求をされる場合がありますので、解約時期には注意してください。
auひかりの解約方法についても解説していますので、参考にしてください^^
関連記事⇨auひかりの解約費用とは?
4.auスマートバリュー解約前に見直しを

Tumisu / Pixabay
auスマートバリューが解約される条件は、auひかりなどのネット回線の解約や、光電話の解約など、auスマートバリューの適用条件から外れてしまう事です。
その為、ネット回線を他社へ乗り換える場合、auスマートバリューを受けられない場合があります。
乗り換えた方が毎月の料金がお得になるのか、それともauひかりのまま割引を受けた方がいいのか、乗り換え先の月額料金と適用される割引サービスを、auとよく比較して検討してください^^