毎日使うスマホのインターネット通信に欠かせないのがWiFi環境。
WiFiなしでテレビの代わりに動画を見ていたりすると、すぐにパケホの通信量をオーバーして速度制限がかかってしまいますよね。
速度制限の縛りをなくすため、家にインターネット回線を引くために、どこの回線をと使おうか調べていても、頭をよぎるのは料金や初期費用ではないでしょうか?
できれば初期費用を抑えてインターネット環境を整えたい、と思いますよね。
そこで今回は!
auひかりのキャッシュバックについてお伝えしたいと思います!
かなりお得なキャッシュバックが多いので、ぜひインターネット開通の参考にしてみてくださいね^^
目次
4.auひかりのキャッシュバックキャンペーンで、お得にauひかりを始める!
1.auひかりを始めるのに必要な費用は?

Bru-nO / Pixabay
auひかりを始める際に、そもそも初期費用としてはいくら必要なのでしょうか?
調べたところ、以下2点が必要になるようです。
・登録料
・初期工事費用
詳しく1つずつ解説しますね^^
・登録料
登録料とは、新規加入時にかかる登録するための手数料となります。
これはあなたも一度は体験があるかと思います。
スマホの乗り換えや、初めてスマホを契約しに行った時、必ずこの登録料がかかります。
auひかりでは3000円が新規加入時に請求されることになります。
・初期工事費用
まず初期工事とは、近くの電線からauひかりの配線を家の中に取り込む工事のことを指します。
そして初期工事にかかる費用が、初期工事費用ということになります。
この初期工事費用はauひかりホーム、auひかりマンションで変わります。
auひかりホーム・・・・37,500円
auひかりマンション・・30,000円
なかなか初期工事費にしては高いですよね^^;
2.auひかりのキャッシュバック内容とは?

Alexas_Fotos / Pixabay
auひかりのキャッシュバック内容を調べてみると、かなり高額なキャッシュバックを行なっている模様です!
様々なキャッシュバックを行なっていますので、順番に1つずつ紹介します^^
初期工事費用実質0円 月額費用割引サービス
auひかりホームの場合・・・インターネット回線割引125円+電話サービス割引500円がそれぞれ60ヶ月割引!
auひかりマンションの場合・・・インターネット回線割引1250円が24ヶ月!
それぞれ実質初期工事費用が割引となるサービスとなっています^^
他社からの乗り換えの解約金30,000円還元!
auひかり以外からの乗り換えで、以前使っていた回線を解約した際に支払う解約金を、最大30,000円まで還元してくれるサービスです!
解約の違約金ってなかなか高額ですから、30,000円のキャッシュバックはかなり大きいですよね!^^
なかなか30,000円を超える解約金はないと思うので、解約して乗り換える際にも安心ですね^^
指定のサービス利用で最大11万円キャッシュバック!
こちらはauひかりの中でも還元率が大きいキャッシュバックです!
ただし、au光の指定のプランを契約する必要があります。
詳しい指定プランは以下の通りです。
(auひかりのキャッシュバックページより抜粋)
≪110,000円キャッシュバック≫
au光回線(ずっとギガ得プラン)+ひかり電話+弊社指定プロバイダ(BIGLOBE)+弊社指定オプション(セキュリティセット・プレミアム、BIGLOBEお助けサポート、あんしんバックアップ、エンジョイプラス、暮らしのあんしん相談)+
即日申込+auひかりスタートサポート+auひかりスタートサポート上乗せキャッシュバック≪90,000円キャッシュバック≫
au光回線(お得プランA)+ひかり電話+弊社指定プロバイダ(BIGLOBE)+弊社指定オプション(セキュリティセット・プレミアム、BIGLOBEお助けサポート、あんしんバックアップ、エンジョイプラス、暮らしのあんしん相談)+
即日申込+auひかりスタートサポート+auひかりスタートサポート上乗せキャッシュバック
かなり条件が多いですが、キャッシュバックとしては相当高額となっています^^
ただし、ここまでのサービスが必要ないのであれば、正直先に伝えた解約金最大30,000円キャッシュバックでも問題ないかと思います^^
3.auひかりのキャッシュバックを受け取るための方法

ColiN00B / Pixabay
auひかりには高額なキャッシュバックがつくことが分かりましたが、キャッシュバックを受け取るためにはどうすればいいのか、きちんと受け取れるのか不安ですよね。
でも心配無用です!
きちんと手順を踏んでおけば、正しくキャシュバックがもらえるようになります^^
auひかりのキャッシュバック方法を紹介します^^
初期工事費用実質0円 月額費用割引サービス
このキャッシュバックについては特に縛りはありません。
加入の翌月からキャッシュバックが開始されますが、注意点があります。
以下auひかりページより抜粋です。
※1 電話サービスをお申込みされない場合は、125円×60ヶ月の割引になります。
※課金開始月の翌月から24ヶ月間割引いたします。途中解約された場合は、最終請求月に初期費用の残額を一括請求いたします。光回線の接続工事後にお客さまのご都合で課金開始日前にお申込みを取消される場合は、キャンセル料として初期費用相当額を請求させていただきます。
家の電話サービスに加入しない場合には、管弦楽が125円と少額となる点がデメリットですね。
この際全てauひかりに乗り換えてしまえば問題ないですが、そうでない場合には恩恵が低いかと思います。
ちなみに24ヶ月割引が続くというのはマンションタイプだけですので、ホームタイプであれば60ヶ月となります。
特に手順がないので不安であれば、キャッシュバックが本当にあるかどうか、加入時に電話で相談していただくと確実だと思います^^
他社からの乗り換えの解約金30,000円還元!
他社からの乗り換えで解約金のキャッシュバックは、11万円キャッシュバック条件の縛りはきつくありません^^
ただし全く条件がないわけではないので、以下の点に注意してください。
(以下auひかりページより抜粋)
- 当サイト記載のフリーダイヤルまたはWebフォームから、auひかりを新規でお申し込みいただいた方。
- ホーム:他社からの乗りかえ+auひかり(ネット+電話+電話オプションパックEX)に新規ご加入いただいた方。
- マンション:他社からの乗りかえ+auひかり(ネット+電話+電話オプションパック)に新規ご加入いただいた方。
- ホーム:36ヶ月間以上/マンション:24ヶ月間以上の継続利用のお約束ができる方。
- ギガ得プランは対象外になります
こちらでもやはりインターネット+電話というのが必要になってくるようです。
auも新規利用者が欲しいため、この条件は致し方ないかと思います。
それでも30,000円のキャッシュバックで、解約金相当はきちんと出ますので、自己負担を少なくして利用できるかと思います^^
指定のサービス利用で最大11万円キャッシュバックの場合
一番還元率の高いこのサービスでは、キャッシュバックの利用方法はシンプルなものでした。
以下がキャッシュバックの適用条件となります。
(auひかりのキャッシュバックページより抜粋)
- 当サイト記載のフリーダイヤルまたはWebフォームから、auひかりを新規でお申し込みいただいた方。
- 当社指定のプロバイダがお申し込みから90日以内に開通し、特典受け取りまで継続利用された方。
- auひかり開通後、弊社が指定する期間内にキャンペーンの申請手続きをされた方。
- お申込されたサービスについて、開始日より、まるまる24ヵ月以上のご利用をお約束いただける方。
- 申込月を含む10ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバックのお手続きをされた方。
プランの縛りはきつかったですが、キャッシュバックの受け取りにはそこまで縛りを感じませんよね。
ただし、開通後に指定期間内にキャンペーンの申請手続きをしなければならない点には注意が必要です。
他は普通に利用していれば受け取れるかと思いますので、問題なくキャッシュバックが使えると思います^^
4.auひかりのキャッシュバックキャンペーンで、お得にauひかりを始める!

rawpixel / Pixabay
auひかりのキャッシュバックはかなりお得なものが多かったですね^^
初期工事費用と解約金のキャッシュバックで、自己負担なしでauひかりを利用できるので、これを機に乗り換えを検討してみるのもアリだと思います。
最大11万円のキャッシュバックも発生しますので、ぜひこの機会にキャッシュバックを利用して、auひかりの快適インターネットを利用してみてください^^