こんにちわ^^
WiFiマニアのMIKIです。
自宅でネットを使おうとした時、月々のパケホだけで過ごすと、月末には通信制限がかかって厳しくなることってありませんか?
動画とか見るとなおさら通信制限にかかりやすくなり、待ち時間や暇つぶしにスマホをいじってもネットが遅くてストレスになってしまいますよね。
家で使うときはWiFiで通信量を抑えればいいですが、以下の様に
自宅にWiFiを引こうと思っているけど、どこの回線がいいんだろう?
auひかりに乗り換えようか迷ってる。
などなど、家に引き込む光回線について悩んでいませんか?
世界最速とうたっているauひかりですが、実際その速度はどれほど速いのか気になりませんか?
そこで今回は、実際にauひかりユーザーの声をまとめてみました^^
auひかりの実際の速さを測定した人の感想など、リアルな声を掲載させていただいてるので、ぜひauひかりの導入の参考にしてみてくださいね^^
目次
1.auひかりの速度はプランによって違う

TeroVesalainen / Pixabay
auひかりの速度についてですが、プランによって速度や料金に変動があります。
例えば、auひかりホームの場合、1ギガ・V5ギガ・V10ギガの3種類があり、auひかりマンションでは、プランが数多くありますが、概ね600Mbps〜1Gbpsとなっています。
この様にプランによって通信速度が変わりますが、注意点としてはauひかりの速度は”ベストエフォート型”という型になっています。
ベストエフォート型とは、一番速度が速い時の理論値であり、常に一番速い速度ではないという事です。
例えばauひかりホーム1ギガを契約した場合、通信速度は最大1ギガで通信します。
ただし、通信速度を実測で測った時には、1ギガが出ないことがあります。(おそらくほとんど出ません)
あくまでも理想値として、1ギガまで出ますよ、というのがベストエフォート型の特徴です。
そのため、常に1ギガの通信速度ではないという認識だけは持っていてください。
2.auひかりの通信速度の実測値とは

auひかりがプランによって通信速度が変わりますが、あくまでベストエフォート型の通信速度なので、本当にauひかりが速いか分かりませんよね。
そこで、実際使っているユーザーさんの声を調べてみると、いろんな声が上がっていました。
#au光 #ドコモ光
au光に変えたらかなり速くなった!
ドコモ光とは段違い!
ドコモ光はダウンロード1Mbps切ってたもんな〜。 pic.twitter.com/5T8j0dd9PW— かっつん (@kawa_1969) May 15, 2017
この方はドコモからauひかりに乗り換えたユーザーさんですね^^
今まで自宅のインターネットの速度に悩まされていたのが、auひかりに変えて快適なネット環境が整ってとても嬉しそうです^^
これだけの速度が出れば、快適なインターネットが楽しめそうですね^^
この時間は測定鯖も不安定
ただ、#auひかり も不安定なのは間違いないし回線が混み合ってるのもキャリアが認めてる#au光 pic.twitter.com/uaYaHAMi1J— N848 (@shinkeisei) September 22, 2017
時間帯による影響がもろに出ているユーザーさんですね。
複数の速度測定をした結果、測定値がバラバラに出ている状態になっています。
ただ、よく見ると軒並み190Mbps以上は確実に出ている様なので、”遅くて使い物にならない!”とまではいかない様に思います。
ほとんどの人がインターネットを使う時間帯は、少々通信が遅くなるのも致し方ないかもしれません。
やっとこさ光回線が開通!
ニューロは断念したので今までと同じau光!
これでレンタルWiMAXとはオサラバ!(^O^)/肝心の速度はどうなんだ?と思ったらベストエフォート100mbpsのところ101mbps!
平日の日中だからか。
あとは夜だよな〜〜#au光— taa4545 (@taa4545) March 29, 2017
この方はベストエフォート型で100Mbpsのところが、なんと101Mbpsも出ているということで、乗り換えた後の衝撃は大きいですね^^
ただ、この中でユーザーが心配している通り、夜になると皆がインターネットを利用しますので、通信速度が落ちやすい傾向があります。
おそらくこれはどの光回線を使っても起こりうることなので、夜になれば少々通信速度は落ちるけど、ストレスが溜まるほど不快ではない、というレベルではないでしょうか。
3.実際にauひかりを使っている人の感想

athree23 / Pixabay
これまでauひかりユーザーさんのリアルな測定値を見てきましたが、快適に利用できて通信速度もベストエフォート型なのに、通信プランの100Mbpsを超える最高速度が出た方もいましたね^^
速度が速いauひかりですが、速度だけでなく実際に使っているユーザーのレビューも気になりますよね。
実際にauひかりを使っている人は、どの程度通信速度やサービスに満足しているのでしょうか?
auひかりユーザーのリアルな声を聞いてみました!
最近 #auひかり の勧誘がよく来る。
安いを謳ってうまくチラシを作ってるけど、
よく読むと フレッツ光より高くなるのが見える。
もちろん乗り換える気はない。 pic.twitter.com/tfc8AZVH5K— EMH (@EMHmk1) January 21, 2019
こちらはauひかりのチラシを見ていますが、今入ってるフレッツ光で満足しているので、乗り換えは興味がないみたいですね^^;
確かに今のままで値段が変わらないのであれば、乗り換えるメリットはありません。
でも、もしauスマホを持っているなら”auスマートバリュー”で少々お金をもらえるので、他社回線を使っているなら一度は検討してみてくださいね^^
沖縄県浦添市の暴風はだいぶ落ち着きました
#台風24号 の影響で #auひかり が通信不能です
2018年9月29日14時頃から不通になり12時間経過した今も繋がっていません#au の障害・メンテナンス情報も更新されないので状況が全く把握できません
今はスマホだけが頼りです
本州の方は十分にご注意ください pic.twitter.com/f4AV2Y90V1— アナ (@jt08ueg4) September 29, 2018
台風の自然災害などにはめっぽう弱いのがネックみたいですね。
災害時や異常事態では少々繋がりにくいこともあるみたいです。
こればかりは自然災害なので、製品から避けようがないですが、もし天候がかなり悪い日にネットが遅い!ということもあることを頭に入れておいてください。
4.auひかりでおうちのネットをもっと快適に!

TheVirtualDenise / Pixabay
いかがでしたか?^^
auひかり速度はどれくらいか、実際に使っているユーザーの測定値やレビューを紹介してきました^^
もしもWiFiはレンタルした方がいいのか、購入した方がいいのか悩んでいる場合、こちらのページで詳しく説明していますので、ぜひ読んでみてください^^
さらに、auひかりの代理店から、キャッシュバックと一緒にWiFiがもらえるキャンペーンもあるので、ぜひ利用しましょう^^
KDDIからの表彰を受けており、顧客満足度No.1のauひかりの代理店”株式会社NEXT”なら、ネットのみの加入でも、auひかりホームであれば確実に43000円貰えます^^
auひかりマンションの場合でも、38000円が翌月現金振り込みで貰うことができます^^
せっかく加入するんですから、少しでも確実にキャッシュバックを貰って、快適インターネットを楽しんでください^^
