こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
光回線を提供している会社の中にeo光がありますが、口コミで”遅い”という声があって、不安になっていませんか?
実際にeo光を始めてから、”結構遅かった”となっては嫌ですよね。
そこで今回は、マンションでeo光を使う場合、快適に使えるのか、遅いという噂は本当なのか、調べた結果をお伝えしたいと思います!
1.eo光マンションはそもそも遅いのか

Pexels / Pixabay
eo光の速度はそもそも遅いのか、という事についてですが、eo光の提供速度は100Mbps・1ギガ・5ギガがあります。
マンションの場合は基本的に100Mbpsでの契約になるかと思います。
100Mbpsであれば、YouTubeやサイトの閲覧は問題なくできます。
問題はPS4でゲームをダウンロードしたり、PCでオンラインゲームを行う場合は、少々心配があるかもしれません。
1台しか接続していなければおそらく問題ありませんが、家族でスマホやタブレット、パソコンを複数台繋いでいると、通信が混雑してしまって速度が遅くなる場合があります。
10Mbpsあれば動画やサイトを見るのに困りませんが、光回線は基本的にベストエフォート型といって、100Mbpsが常時出るわけではありません。
光回線の状態や回線の混み具合、利用する時間帯、使用する機器によっては通信が遅くなる場合があります。
ですので、実際に使ってるユーザーはeo光を早いと思っているのか、遅くて不満を感じているのか、口コミや評判を調べてみました!
2.eo光マンションを使ってる他のユーザーの反応は?

athree23 / Pixabay
eo光の口コミをSNSと価格.comの両方で調べてみました!
結構リアルな評判ばかりなので、ぜひ参考にしてください!
eo光マンションタイプ遅い❗NTTに変えたい❗
— Dante858 (@surfsun525) 2019年9月4日
もう簡潔ですね!マンションタイプが遅くて悶々としているようです。
ネットって気軽に乗り換えられないから、不満を感じ始めるとストレスになりますよね。
eo光(イオ光)の測定結果
ping値: 23.65ms
ダウンロード速度: 2.0Mbps(かなり遅い)
アップロード速度: 5.33Mbps(遅い)https://t.co/htaTLl1ecU #みんなのネット回線速度— masayuki (@masayuki_c32025) 2018年12月17日
この方は実際の測定結果を乗せてくれています。
ダウンロードが2Mbpsだと、YouTubeにアップされた動画を見るのも厳しそうです。
サイト閲覧くらいしかできないので、あまりメリットがなさそうですね。
eo光のWi-fi付きモデムレンタルして1Gコース入ってるけどiPhoneで繋ぐとやたら遅いんだよなぁ
何年か前に電話してない改善してたけどまたひどくなってきた— 雄基 (@life7_wonderful) 2019年5月16日
この方はiPhoneだと遅くなってしまうみたいですね。
機器側の問題の場合もありますが、iPhoneは私が思うに割と丈夫で動きもいいので、光回線が遅いのを疑ったほうがいいかと思います。
回線速度】マンションタイプの基本プランなので最低限の速度です
【ご利用料金】その分安いです
【サービス】特別なのは利用していません
【セキュリティ】別に対策してます
【サポート】利用する機会はまだないです
価格.comでの評判ですが、マンションタイプを利用していて、特に不便なことはないみたいです。
ただし文章にある通り最低限になってしまいます。
ベストエフォート型ですので、確実に早いと言い切れないですが、期待しすぎないほうがいいかと思います。
時間がかかった対応してくれた
【回線速度】よく固まるがパソコンの問題かよく分からないし、もっとスムーズに動いてくれたら
ゆうことないが、パソコンがかっわた時にどう変わるか、見てみたい気もする【ご利用料金】ちょっと高い気がする
【サービス】普通
【セキュリティ】最初は甘かったが今はよくなった
【サポート】普通より良くなった
【総合】10点満点で7点
この方は以前よりもeo光の対応が改善されたようですね^^
ただ、今は良くなったとはいえ、セキュリティが弱いのはいただけないですね。
不具合時のサポートも遅いようなので、頼りになるかは別かと思います。
良くない
【回線速度】
動画すらまともに見れない。
【ご利用料金】
まともに利用できてないのに引き落としだけはしっかり
【サービス】【セキュリティ】
【サポート】
サポートなど何もしない窓口があるだけ
【総合】
未体験の酷さ。
ここより酷いところを探す方が難しそう
残念な事に、この方は動画がまともに見れないほど通信が遅いみたいですね。
正直返金して欲しいくらいの気分かと思いますが、悲しい事に毎月定額で引き落としされると、なんだかもどかしい気分になりますね。
安定した環境
【回線速度】
以前は大手携帯会社の置き型wi-fiを使っていましたが、あまり電波状況が良くなく、ストレスでしてたが、eo光に変えるとサクサク動き、ストレスフリーです!
【ご利用料金】
妥当な額だと思います!
【サービス】
まだ故障や不具合がないので分かりません。
【セキュリティ】
特に困っている事はありません。
【サポート】
特に困っている事はありません。
【総合】
安定したネット環境が手に入れられたので満足しています!
この方は光回線にして間もないユーザーさんのようですね。
置き型WiFiは遅いものが多いので、そこから光回線に乗り換えると、感動するほど早いかと思います。
置き型WiFiを利用しているのであれば乗り換えも検討していいかもしれませんね。
料金は安い!
【回線速度】
まだ引っ越して半年ほどですが実家に暮らしていた時より遅い気がします
【ご利用料金】
キャンペーン中で安いと思います
【サービス】
まだ利用してことがないです
【セキュリティ】
特に問題ないです
【サポート】
まだ利用したことがないです
【総合】
少し速度が遅い時もありますが、凄く不便というわけではなく快適です
この方も少々遅いことがあるようですね。
回線がなかなか安定せず、遅くなったり速くなったりを繰り返すみたいです。
オンライン対戦をするのであれば不安要素が残ってしまいますね。
サポート改善希望
【回線速度】
不安定、混雑時に回線速度が遅くなり、切れる
【ご利用料金】
高い、提供されてるサービスでは割高だと思います
【サービス】
普通 サービス種類に関しては普通
【セキュリティ】
普通 ービス種類に関しては普通
【サポート】
悪い これは改善してほしいです
【総合】
サポート電話が9日間つながらないのはやめてほしいので改善希望
この方は混雑時に回線が切れてしまうみたいですね。
回線が切れるのって結構ストレスで、”サクサク見たいのに止まってばかり!”とイライラ悶々としてしまいます。
サービスもあまりよろしくないようなので、改善を求めても対応してくれない可能性があります。
3.マンションでも快適に使える光回線はどこ?

xegxef / Pixabay
では、快適に使える光回線はどこの会社でしょうか?
”ここなら確実”と言い切ることは、残念ながらどの会社でも出来ません。
というのも、地域性や回線状態によって左右されるためです。
ですが、全国規模で安定した速度が出せて、ユーザーの満足度が高い光回線としてあげられるのは、auひかりです。
auひかりの顧客満足度は高く、数多くある光回線の会社を押しのけて、地域別ランキングで軒並み1位〜5位を獲得しています。
地方ではメガエッグやコミュファ光など、地域密着型の光回線が上位にランクインしているので、auひかりは2位3位と下になりがちです。
しかし決してauひかりの評判が悪いわけではなく、地域密着の方が全国規模のauひかりよりサービスを行き渡らせることができるので、この結果になっていると私は思います。
そしてもう1つauひかりをオススメする理由として、提供エリアが全国規模のため、引越し等で離れたところへ転居する場合、引越しの手続きのみで済む場合があるからです。
地域密着型の光回線ですと、提供エリアを出てしまえば解約しなければ行けない場合があります。
解約金などが発生してしまうので、無駄にお金を払う事になります。
それを防ぐためにもauひかりを利用して、快適なインターネットを始めてみませんか?^^
4.auひかりは代理店によってキャッシュバック額が大きく変わる!

Alexas_Fotos / Pixabay
auひかりは始める際にキャッシュバックがついてくることがほとんどです。
ただ、このキャッシュバック額はauひかりの代理店ごとに異なっています。
auショップに行けばauひかりの担当の人に電話を変わられたりして、説明を受けて契約する流れになりますが、それはちょっと待った方がいいです。
実際に私の旦那がauショップに行ってauひかりの話をすると、auひかりに詳しいものに電話しますので、お話いただけますか、と言われました。
その詳しい方に話を聞いたところ、キャッシュバック額は現金12,000円+au Wallet12,000円分でのキャッシュバックでした。
私がネットで知っているキャッシュバックは軒並み40,000円以上でした。
実際auショップでも窓口でauひかりを契約するわけではないので、どうせならお得に始められる代理店で契約した方がいいです^^
(私の地元がこういう風になっているのかもしれませんが…)
お得にauひかりが始められる代理店として、私がオススメしているのは株式会社NEXTです。
ネット加入のみでもマンションタイプで40,000円、auひかり+ひかり電話の契約で47,000円がもらえます!
さらに、auひかり電話に加入すると、auユーザーはauスマートバリューが適用できるので、スマホ1台につき毎月1000円が割引されます^^
auユーザーでなくてもお得に始められますし、auユーザーであればもっとお得にスマホとネットが利用できるようになるので、ぜひauひかりを検討してくださいね^^
