こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
コミュファ光で独自のメールサービス”Webメール”というサービスを知っていますか?^^
大体インターネット回線を開通すると、そこでメールアドレスが貰えますよね。
それと同じでコミュファ光でもメールサービスがあるんです^^
ただしこのWebメールが汎用性が高くて便利なので、いつでもどこでも使える便利なものなので、ぜひコミュファ光を始めたら利用してみましょう^^
今回はコミュファ光のWebメールのサービス内容や設定方法などを紹介していきます^^
1.コミュファ光のWebメールのサービス内容

TeroVesalainen / Pixabay
コミュファ光のWebメールサービスは、メールのソフトが無くてもウェブブラウザにつながれば利用できるメールサービスのことです。
パソコン、タブレット、スマホでも利用可能なので、ほとんどの人がこのWebメールサービスを活用できます^^
利用料金も無料なので、気軽に使うことができます^^
さらに、ウェブでメール閲覧ができるのでアプリを必要とせず、私のようなアンドロイド勢で
”スマホの容量が足らない!だからアプリをインストールできない!”
と困ることもありません^^
コミュファ光Webメールサービスは、アプリやソフトを必要としない。
利用料金は無料
2.使い方別!コミュファ光のWebメール活用方法

RobinHiggins / Pixabay
次に、コミュファ光Webメールサービスの活用方法です!
先ほど少しお伝えしましたが、コミュファ光Webメールサービスは、専用のソフトやアプリが無くても利用できるメールのことです。
文字通りWebさえ開ければログインしてメールを利用できるので、スマホの容量がない方やソフトやアプリのダウンロードが面倒な方などにぴったりです^^
まずはWebでのメール利用方法を説明します^^
パソコンから利用する方法
まずはコミュファ光のページからログインします。

ログイン画面がひらけたら、メールアドレスとパスワードの入力欄が出るので、それぞれ入力します。

ログインができたら受信箱が開きますので、受信メールを確認したり、上部タブにあるメール作成ボタンでメールを打てるなど、普通のメールと同じように使えます^^
スマホでWebメールを利用する場合
次に、コミュファ光のWebメールをスマホで利用する場合の手順です。
まずはコミュファ光のページを開いて、「Webメールログイン」ボタンを押します。
Webメールログインボタンを押したらログイン画面が開くので、メールアドレスとパスワードを入力します。

ログインができたら↓のような受信箱が開きますので、受信箱をチェックして来ているメールを確認しましょう^^

ちなみに、メール作成などの機能は、右上の□が9つ並んでいるところをタップすると、各種機能が表示されますので、そこからメールを作成したり、送信履歴を確認するなどしましょう^^
コミュファ光Webメールをガラケーで利用する場合
コミュファ光Webメールをガラケーで利用する場合も、先の手順と同様です。
コミュファ光のWebメールログインページを開いて、メールアドレスとパスワードを入力します。

ログインすることで、受信箱やメール作成、ツールなどが利用できるようになりますので、利用したい所にカーソルを合わせていつも通り操作すればOKです^^

3通りのコミュファ光Webメールの使い方は以上です^^
結構簡単に利用できますよね^^
3.アドレス・パスワードの変更方法

ribkhan / Pixabay
コミュファ光Webメールを利用していると、メールアドレスを変えたくなったり、適度な頻度でパスワードを変えてセキュリティに対応したいですよね。
まずはメールアドレスの変更方法についてお伝えします^^
コミュファ光Webメールアドレスの変更方法
Myコミュファにログインして、「各種サービスお手続き」⇨「メールサービスの申し込み・変更をする」に進みます。
メールアドレスの変更画面を開いたら、アドレスの右下あたりにある「第○メールアドレスの変更」ボタンがあるので、変更したいアドレスの変更ボタンをクリックします。
その後、希望するメールアドレスを入力して、「この内容に変更する」ボタンを押せば完了です^^
コミュファ光Webメールのパスワードを変更する
次に、コミュファ光のメールでパスワードを変更する方法をお伝えします。
まずはいつも通りコミュファ光Webメールにアクセスします。
受信箱を開いたら、上部タブにある「ツール」から、「高度なメール設定」を開きます。


メール設定を開いたら、パスワード変更をクリックして、現在のパスワードと新しく設定したいパスワードを入力して、「適用」ボタンを押せば完了です^^

4.迷惑メール設定方法

3dman_eu / Pixabay
迷惑メールが来ると、うっとうしい上に受信箱が埋まっていって、必要なメールが見られなくなりますよね。
必要なメールが見られないと不便なので、迷惑メールはブロックしちゃいましょう!
簡単にできる迷惑メール対処方法をお伝えします^^
まずはコミュファ光Webメールにログインします。
その後、上部タブにある「ツール」から「高度なメール設定」を開きます。


高度なメール設定の中から、「ウイルス・迷惑メールチェック」を開きます。

ウイルス・迷惑メールチェックの中で、一番上の「ウイルスチェック・迷惑メールチェックフォルダに自動振り分け」にチェックを入れます。

その後、チェック内容を確認して、「適用」ボタンを押せば完了です^^

以上でコミュファ光Webメールの迷惑メール設定方法は終了です^^
5.コミュファ光を解約するとWebメールのアドレスが無くなる

ijmaki / Pixabay
最後に、ある意味当たり前っちゃ当たり前なんですが、コミュファ光を解約するとWebメールは利用できなくなります。
受信メールなどのデータも閲覧できなくなるので、解約の際には必要なメールは転送しておいて、データの保護を行いましょう。
これをしないまま解約してしまうと、メールのデータは戻ってきません。
意外とメールのデータまで考えがいかないので、忘れたまま解約してしまって”あのメール必要だったのに!”ということがないようにしましょう^^;
いかがでしたか?^^
コミュファ光のWebメールはブラウザ上で確認することができ、ソフトやアプリがなくても利用することができます。
機器の容量を使わないので、容量少ないアンドロイド勢からするとありがたい代物です( ´ ▽ ` )
ぜひこの機会に、コミュファ光を始めてください^^
今ならコミュファ光の申し込みで、一軒家なら3万円、マンションなら3.5万円のキャッシュバックが貰えて、かなりお得に申し込みできますので^^
