光回線始めるなら今がお得!

今なら高額キャッシュバックキャンペーン中!

↓↓↓

NTTの光電話の料金はいくら安くなる?ADSL終了前に早めの乗り換えを!

Pocket

こんにちわ!

WiFiマニアのMIKIです^^

 

 

電話線を使ったADSLの回線が、2023年1月末で提供終了になるのを受けて、光回線の検討を始めていませんか?

 

 

家のネットも変えなきゃいけないけど、ADSLの元である電話回線は一体どうなるのか。家の固定電話は今まで通り使えるの?というのが気になるところ。

 

 

そこで今回は、NTT光電話についてと、従来の料金といくら変わるのかをお伝えしたいと思います!

 

 

目次

 

 

1.NTTの光電話サービスとは

Alexas_Fotos / Pixabay

 

 

 

まずNTTの光電話サービスとは、ネット回線を利用して電話する仕組みです。

 

 

今までは電話回線を使ってインターネットを行っていたのが、インターネットの回線を利用して電話をするという風に置き換わっているんです。これをIP電話といいます。

 

 

今までのアナログ電話回線は、2025年をめどに通信機器の寿命が限界を迎えることから、2024年1月よりIP電話に置き換わっていきます

 

 

ですのでその前に光電話に置き換えておかないと、ほとんどの家庭で固定電話が使えなくなる可能性があります。

 

 

ちなみに、電話回線を利用したADSLのインターネットですが、NTTではフレッツ光提供エリアでは、ADSLを2023年1月末をもって終了すると発表しています。

 

 

ちなみに、ADSLの新規申し込みは2016年6月末に終了しているので、ADSLの加入者数は増えることなく減少するのみです。

 

 

一応、フレッツ光の提供エリア外であればADSLは使えますが、NTT東日本のフレッツ光エリア普及率は99%、NTT西日本のフレッツ光エリア普及率は93%となっており、ほとんどの地域でADSLは提供終了する事となります。

 

 

2.NTTの光電話料金はいくら安くなる?

3dman_eu / Pixabay

 

 

 

アナログ電話を光電話に変えることで、月々の料金はいくら変わるのか、生活に直結するので一番気になりますよね。

 

 

私の知る限り、アナログ電話から光電話に置き換えて高くなることはないと思います。

 

 

まず、アナログ電話の基本料金と、光電話の固定料金では、加入プランによりますが約3倍違います。

 

 

アナログ電話の基本料金 1600円+税〜
光電話の基本料金 500円+税

 

 

まずこの基本料金がグッと抑えられるのが光電話の魅力です。

 

 

そして、何と言っても通話料金がかなり安い!

 

 

固定電話への電話料金は、従来のアナログ電話に比べて、離れたところに住んでいる人に電話する場合の電話代が格段に違います。

 

 

 

 

市内への電話でも1円安いのに、同県市外〜でも電話料金は固定なので、電話料金がかなり安く抑えられます。

 

 

光電話にすることで、固定電話の基本料金も通話料金もグッと抑えられるようになります^^

 

 

3.NTT以外の光電話料金は高い?安い?

Bru-nO / Pixabay

 

 

 

一口に光電話といえど、NTT以外の光回線では料金が変わるのか気になりますよね。

 

 

基本的にどの光電話でも月額料金や通話料金は変わりません。

 

比較ができるようにいろんな光電話の通話料金を載せておきますね^^

 

 

ドコモ光電話 月額500円

 

 

西日本エリア

加入電話6の通話料11 ドコモ光電話の通話料
通話料金 市内/3分 8.5円 日本全国
8円10
県内市外/3分 20~40円
県外/3分 20~80円
国際電話 アメリカ合衆国宛て/1分

  • グアム・サイパンなど一部を除く。
60円(免税) 9円(免税)
携帯電話12 ドコモ宛て13/1分 17円 16円
au宛て/1分 18円 18円
SoftBank(旧ワイモバイル)宛て/1分 17円 16円
SoftBank宛て/1分 20円 18円

 

東日本エリア

加入電話6の通話料7 ドコモ光電話の通話料
通話料金 市内/3分 8.5円 日本全国
8円10
県内市外/3分 20~40円
県外/3分 20~80円
国際電話 アメリカ合衆国宛て/1分

  • グアム・サイパンなど一部を除く。
60円(免税) 9円(免税)
携帯電話8 ドコモ宛て/1分 20円 16円
au宛て/1分 30円9 17.5円
SoftBank宛て/1分 40円 17.5円

引用:ドコモひかり公式

 

 

ソフトバンクひかり電話料金

 

 

ホワイト光電話
基本プラン 基本プランα だれとでも定額
for 光電話
月額利用料金※1 467円 943円 1,410円
オプション
月額利用料金※2
番号表示サービス 400円 月額利用料金に含まれます
番号通知リクエスト
サービス
200円
キャッチ電話サービス 300円
着信転送サービス 500円
着信お断りサービス 200円
月額利用料金に含まれる通話料 480円※3
(3時間相当)
(対象:国内固定電話
余った分は翌月に繰越可能※4
国内通話
(10分/回以内
500回/月以内)
通話料 ホワイト光電話/おうちのでんわ/BBフォン/BBフォン(M)/BBフォン光/ケーブルライン/ひかりdeトークS/NURO 光 でんわ 無料※5
ソフトバンク携帯電話
(ホワイトコール24のお申し込みが必要)
無料※6 無料
(10分/回以上
500回/月以上は課金)
国内固定電話/他社IP電話 全国一律 7.99円/3分
携帯電話(ソフトバンク携帯電話以外) 16円/分
PHS 16円/分
国際電話 アメリカ 7.99円/3分※7

引用:ソフトバンクひかり電話

 

ソフトバンクのみ、月の電話の頻度や時間でプランの使い分けができるので、電話することが多かったり、オプションにいくつか加入したいときは、オプション料金込みのプランをオススメします。

 

 

auひかり電話料金

 

IP電話 38
国内通話 38
国際電話 19
au携帯宛 115.5
他社携帯宛 116
PHS 110円+セットアップ料金10

 

 

4.おすすめの光回線はどこ?

ijmaki / Pixabay

 

 

 

結局、どこの光電話も基本料や通話料金は同じでしたので、あとはどの光回線を選ぶかだと思います。

 

 

NTTの光電話もオススメなんですが、私的にオススメな光回線はauひかりです。

 

 

顧客満足度が高く、提供エリアも広範囲で、加入時にもらえるキャッシュバックが美味しいからです^^

 

 

キャッシュバックって、現金+auウォレットだったり、現金+ギフトカードだったりするんですが、私がオススメしているauひかりの代理店は現金1本でキャッシュバックしてくれます^^

 

 

キャッシュバックを受け取るのに大事な条件は、

 

・キャッシュバックは現金であること

・すぐに振り込まれること

・キャッシュバック条件がシンプルであること

 

 

この3つです!

 

 

株式会社NEXTでは、auひかりのみ加入・auひかり+光電話加入という、シンプルなキャッシュバック条件です。

 

 

そしてキャッシュバックは現金振り込み、最短1ヶ月でのキャッシュバックとなります。

 

 

ちなみにキャッシュバック額は以下の通りです^^

 

 

キャッシュバック額

 

auひかりホーム ネットのみ…45,000円

auひかりホーム ネット+電話…52,000円

※マンションタイプの場合は上記金額から−5,000円されます。

 

 

auひかり、もしくはひかり+光電話に加入するだけで、これだけキャッシュバックが受けられるので、ぜひauひかりも候補に入れてください^^

 

 

WEBフォームから質問できたり、加入に関する問い合わせまでできますので、少し覗いてみてください^^

 

 

 

関連記事

ワイマックスを解約したい!違約金や手続きに必要な物とは

auスマートバリューには条件がある!適用条件と毎月の料金差とは

NO IMAGE

ADSLはいつまでサービスを提供する?回線終了までに乗り換えたい光回線

NO IMAGE

モデムとは何か分かりやすく解説!光回線にモデムはない?

NO IMAGE

auひかりでWiFiを使うための無線LANをお得にゲットする方法とは?

NO IMAGE

auひかり電話は必要?光電話加入のメリット・デメリットとは?