こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
家の中にWi-Fiを飛ばそうとした場合、必ずルーターが必要になりますよね。
光回線を開通した時に設置されるONU(光回線終端装置)がありますが、これとルーターの機能がセットになった、一体型の機器があるのをご存知ですか?^^
このページでは、ONUとルーターが一体型になったことで、私たちにどんなメリットがあるのかなどをお伝えしたいと思います^^
1.ONUとルーターの違い

ijmaki / Pixabay
まずONUとルーターにはそれぞれ役割があります。
それぞれの特徴を解説していきます^^
ONU(光回線終端装置)とは
まずONUとは、”Optical Network Unit”の略称です。
日本語での呼び方は”光回線終端装置”です。
日本語の呼び方だと、なんとなくイメージはつきますよね^^
光回線終端装置(以下ONU)とは、家の近くを走っている光ファイバーケーブルを、家の中に取り込んだ先の、光ファイバーの行き着く最後に取り付ける装置です。
光ファイバーケーブルをルーターに直接繋いでも何も起こりません。
光ファイバーケーブルをONUに差し込み、ONUが光ファイバーを通った光の点滅信号を、スマホ等で見れるようにデータへ変換する装置のことです。
ONUは変換するだけですので、電波を飛ばすことはできません。
ルーターとは
ルーターとは、ONUと接続することで私たちのスマホやパソコンを、インターネットに繋げることが出来る機器です。
インターネットにつなげるためのWi-Fiを出す機器のことですね^^
よくお店や公共施設で”無料Wi-Fi”とか書いてあるのを目にしませんか?
あれはスマホのWi-Fi機能をONにして、パスワードがあればそれを入力すれば使えるインターネットです。
こう言った光回線やお店の無料Wi-Fiを使うことによって、スマホのモバイルデータ量を使わなくて済むので、速度制限対策になります。
2.ONUとルーターが一体型になるメリット

RobinHiggins / Pixabay
私は光信号を変換するONUと、Wi-Fiを飛ばすルーターが一体型になったものを利用していますので、それを使ってる時に感じることをお伝えします^^
省スペースになる
ONUとルーターが一体型なので、何と言っても省スペース化することができます^^
ONUって地味に大きいですし、それにプラスでルーターまでおけば、微妙に邪魔くさいです。
うちはテレビボードの裏に光回線の取り込み口があったので、テレビボードの中を通ってテレビの横にONUとルーター一体型の機器を置いていますが、すっきりしています^^
テレビボードの空きスペースにONUを置いていますので、ONUとルーターを2台置くとギチギチで落ちそうになります^^;
配線が少なくて済む
それから配線も少なくて済むのも魅力的です。
ONUとルーターをケーブルで繋ぐため、そこに1本ケーブルが増えますよね。
そこからテレビへ有線接続したり、パソコン台までケーブルを伸ばそうとすると、結構配線がてんやわんやで絡まります^^;
特にテレビボードの下にはゲーム機やブルーレイプレイヤーもあるので、余計配線が混み合ってぐちゃぐちゃです^^;
1本でもケーブルを減らせるのはありがたかったです^^;
3.ルーター機能を使う場合はレンタル料が必要なことも

Alexas_Fotos / Pixabay
ONUとルーター一体型の機器は、省スペースができて1台で2度美味しい機器ですが、これはレンタル出ないと使えない可能性が高いです。
実際、私はauひかりを開通していますが、ONUについているWiFi機能を使うには、毎月500円のレンタル料金がかかると言われました。
毎月500円だと、1年で6000円のレンタル料金を支払うことになり、家電量販店でルーターを買った方が正直お得です。
しかし私は毎月500円払わずにWi-Fi機能が利用できています^^(もちろん合法的にです)
4.レンタル料を無料にする方法

Bru-nO / Pixabay
ONUとルーター一体型の機器で、ルーター機能にレンタル料を払わなくて済む方法はあるのでしょうか。
これはぶっちゃけ”あります”
私はauひかりを開通していますが、auのスマホを持っているのであれば、auひかり+au光電話の加入で”auスマートバリュー”に加入することができます。
このauスマートバリューを受けている人であれば、ONUのWi-Fi機能を永年無料でレンタルすることができるんです^^
これでルーターを買う必要がなくなったので、そもそもルーターを購入するという出費が無くなりました^^
でももし、”スマホはauじゃないんだよなぁ”という方でも、auひかりの代理店には、auひかり開通時にもらえるキャッシュバックで、ルーターが組み込まれている場合があります。
auひかり加入で高速無線LANが利用できるルーターがついてきますので、ルーターを買わなくてもレンタルしなくても、ルーターを使うことができます^^
ちなみにルーターありのキャッシュバック内容はこちらです↓
auひかりホーム ネットのみ…40,000円+高速無線ルーター
auひかりホーム ネット+電話…47,000円+高速無線ルーター
※マンションタイプの場合は上記金額から−5,000円されます。
ルーターがあっても4万円のキャッシュバックが貰えるので、auひかりを始めるならお得だと思います^^
ちなみにauスマートバリューがあるからWi-Fi機能が使える=Wi-Fiはいらないという事でも大丈夫です^^
ルーターなしのキャッシュバックも行っている為です^^
現金キャッシュバックの内容はこちらです↓
auひかりホーム ネットのみ…45,000円
auひかりホーム ネット+電話…52,000円
※マンションタイプの場合は上記金額から−5,000円されます。
auひかりか、auひかり+au光電話の加入でキャッシュバックされるので、かなりお得な光回線スタートができると思いますよ^^
WEBフォームから質問も受け付けてますので、ぜひ一度相談してみてくださいね^^