こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
Softbankairってコンセントに挿すだけでWiFiが使えて、工事もなくすごく便利ですよね。
でもその反面、速度に不満がある方も多いみたいなんです。
口コミではかなりの酷評具合でしたが、いろんな人の口コミを見てると分かった事があります。
そこで今回は、口コミから分かったSoftbankairの速度と口コミなど、大公開したいと思います^^
Softbankairを始める際の参考にしてくださいね^^
目次
1.Softbankairのカタログ速度は?

さて、そもそもSoftbankairを提供する際、”この速度を提供しますよ〜”という目安がありますが、その速度は下りが最大481Mbpsとなっています。
ただしこれはベストエフォート型といって、サービスを提供できる最大の速度であって、ずっと481Mbpsではないんです。
一番早い速度で481Mbpsでますよ、というだけなので、時間帯によって通信速度が左右されてしまいます。
夜は仕事や学校も終わってゆっくりしてる時間なので、特にSoftbankairを使う人も多くて速度が低下してしまうんです。
遅いという不評はここから来ていると思われます^^;
また、オンラインゲームやネット対戦ゲームは通信量が大きいので、Softbankairではまかないきれず、速度が落ちる傾向にあります。
しかし、地域によって最大通信速度が異なっているようで、住所によってはもっと早い地域もあるので、一度住んでいる地域を確認してみてください^^
2.Softbankairを使ってる人の実際の速さ

Pexels / Pixabay
次に、実際のSoftbankairはどれくらいの速さで利用してるのでしょうか?
ここが一番気になるところですよね。
では百聞は一見にしかずという事で、いろんな方の速度を見ていきましょう^^
激遅フトバンクエアーから
BBIQに乗りかえ詳しいことは分からんけど、ソフトバンクエアーこの速度で金取っていいんか?#ソフトバンク #ソフトバンクエアー #wifi #クソフトバンク #BBIQ #スマブラ pic.twitter.com/dYm3XMa3xm
— ららら (@bkuenx4) 2019年6月16日
この方はSoftbankairからBBIQに乗り換えたみたいですが、速度に天と地ほどの差がありますね:;(∩´﹏`∩);:
なんならBBIQの速度がSoftbankairのカタログ速度ですからね^^;
乗り換えて大正解だったみたいですね^^
ソフトバンクエアー
只今の実測値公開#ソフトバンクエアー#ソフトバンク光 pic.twitter.com/fT8rN1EdSa— SoftbankAIR賛成派(ターミナル4) (@AirSoftbank) 2019年5月9日
この方はさっきと打って変わって、150Mbpsとそこそこの速度が出ているようです。
これだけの速度があれば、”まあいいかな”と思える速度になっていますね^^
このツイートをしたご本人もSoftbankairに満足しているみたいです^^
でも、さっきのユーザーさんと違って、なぜこれだけ同じSoftbankairでも速度差があるんでしょうか?
3.Softbankairは住んでるところに左右される

MichaelGaida / Pixabay
2人のSoftbankair利用者の通信速度が大幅に違いましたが、その理由はどこにあるのでしょうか?
理由として考えられるのは、人口と地域による差である事が大きいと思います。
都会では人が多い上に建物も多く、電波を遮蔽しやすい環境になっているので、自宅に飛んでくる電波を取り合ってる状態になってしまいます。
都会から離れた郊外では、逆につながる人もいるので、一概にSoftbankairが遅いとも言い切れないのです。
繋がらない、遅いという口コミももちろん参考になりますが、逆にSoftbankairに満足している人の口コミを見てみましょう^^
俺の家…
光Wi-Fi通ってないド田舎でadsl使ってるんだけどソフトバンクエアーがエリア内だったので使ってみたところ
めっちゃいい!— ぬまゆー@ピアノ弾き (@numanuma_0903) May 21, 2019
この方はSoftbankairが手軽で使いやすいみたいですね^^
工事不要で使えるので、使い勝手がいい上によく繋がるから満足しているみたいですね^^
使える
・集合住宅地(マンションなどが数棟あるなど)ではない
・都会の中心部から少し離れた場所
・リアルタイムFPS系のゲームはほとんどしないに限るけどソフトバンクエアーそこそこいいよ
— かべちょろ (@yamori3c) May 28, 2019
すごく分かりやすい向いてる例です^^
都会でもなく、がっつりオンラインゲームをするわけでもなく、高い建物に囲まれてるところじゃなければ使えるという見本ですね^^
リアルタイムでオンライン対戦するゲームは、やっぱりSoftbankairに限らず普通のWiFiじゃ夜間はちょっと厳しいと思います。
特に私の感覚ですが、PS4でゲームをするとなると、夜間で光回線なしではちょっと厳しいな…と感じました。
逆に休日の昼間にWiFiでモンハンワールドをやった時は、あまり不便は感じませんでした^^
時間帯による影響は、少なからず出ると思いますので、その点は気に留めておいてください。
4.ネット回線を始めるなら必ずキャッシュバックを受けよう!

RobinHiggins / Pixabay
さて、工事不要でネットが使えるSoftbankairですが、加入時には必ずキャッシュバックが貰えるところで契約した方がお得です。
また、一概にキャッシュバックが貰えるといっても、オプション加入でキャッシュバックでは意味がありません。
Softbankairのネットだけでキャッシュバックを受けられるところでないと、不要なオプション料金を払うのはアホらしいですから^^
私が紹介しているSoftbankairの代理店のN’sカンパニーでは、エアターミナルの分割払い契約で不要なオプションなしで3.5万円のキャッシュバックを受けられるんです^^
電話で契約する際に口座番号を聞かれるので、それに答えるだけで翌月に3.5万円が振り込まれる仕組みとなっています^^
Softbankairを契約するなら、ぜひN’sカンパニーをチェックしてくださいね^^
