こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
コンセントに挿すだけでWiFiが使えるソフトバンクエアーですが、ぶっちゃけ評判が悪くて契約するか悩んでいませんか?
私も工事不要で使えるソフトバンクエアーが気になって調べていましたが、”オススメしない”というコメントの多い事…
そんなにみんな満足していないのか?と思ってソフトバンクエアーの評判を沢山調べてみると、満足している人としていない人に差があることが分かりました!^^
今回はソフトバンクエアーがなぜそんなに評判が悪いのか、という点についてと、ソフトバンクエアーがオススメな理由を紹介したいと思います^^
目次
1.ソフトバンクエアーの悪い評判とは

OpenClipart-Vectors / Pixabay
ソフトバンクエアーをオススメしない!という人の評判は、大半が”繋がらない”ということです。
やはり自宅でWiFiを使うために契約してるんですから、繋がらなければ使えないので、意味がないですよね。
では百聞は一見に如かず、使っている人のリアルな評判をみてみましょう^^
ソフトバンクエアーの電波が1番いい所がゴミ箱の蓋の上って( ˙-˙ )
— とろこ(ゲーム垢) (@wasao0612) January 13, 2019
この方はソフトバンクエアーは繋がりにくいから、あちこちルーターであるAirターミナルを動かした結果、ゴミ箱の蓋の上だったみたいですね^^;
ゴミ箱の上…なんとも微妙な気分ですね(´-ω-`)
ソフトバンクエアー‥
動画再生の設定自動にしたら144pになった‥アップロードも酷いけどダウンロードも酷い‥動画視聴時は最大3,0Mに制限される‥(規約には小さく書いてるけど)
ソフトバンクエアーよりMVNOの回線のほうが速い。
pingも最悪、、
記事にしたら不味いかなぁ‥ pic.twitter.com/yBEsq8ljQn— Techboyblogs (@Techboyblog) May 26, 2019
この方はおそらくYouTubeか何かで画質設定を自動にすると、再生できるラインが144PXになってしまったみたいですね。
144PXだとスマホでもかなり画質が落ちて見え辛いレベルだと思います。
ただ、3,0Mというのが3Mbpsということであれば、動画を見るには十分な速度ではあるかと思います。
私の知人のポケットWiFiを見てみると、普通に綺麗な動画を再生時にも1Mbpsで見ることができました^^
おそらく接続台数が多いか、やはり電波の入りが悪くて繋がりにくいのかと思います。
ソフトバンクエアー使ってるんだけど二台体制だとめちゃくちゃスプラ落ちるんですよね
新しいとこ契約するしかないのか.. pic.twitter.com/bJgkOKYAMh— まぐお🍣🦀🌶 (@engine_maguo) May 28, 2019
おそらくソフトバンクエアーでスプラトゥーンをしている人の評判かと思います^^
スプラトゥーンだとすると、オンライン対戦ではかなりのデータ通信が必要となるので、ソフトバンクエアーではまかないきれなくなったと思われます^^;
他にもいろんな人の評判がありましたが、どれもみんな”繋がりにくい”という評判が多かったと思います。
2.ソフトバンクエアーでよく聞く評判:お勧めしないのワケ

geralt / Pixabay
ソフトバンクエアーの評判では、繋がらないから”オススメしない”という意見が沢山ありました。
やはりWiFiを使ってスマホ自体の通信量を下げたいのに、そもそもソフトバンクエアーのWiFiが使えなきゃ意味がないですよね。
”こんなに使えないものを他の人にはオススメしない”という事で、悪い評判がどんどん広がってしまったと思います。
ですが、たまにCMをしているソフトバンクエアーですが、全員が全員満足していないのでしょうか?
ソフトバンクエアーの良い評判がないか調べてみました!
3.ソフトバンクエアーに良い評判はないの?

mohamed_hassan / Pixabay
悪評高いソフトバンクエアーですが、良い評判はないものか調べてみました!
するとソフトバンクエアーが向いている人には共通点があることが分かりました^^
・ヘビーユーザーではない
・都市部から離れた郊外で利用
・他のネット回線が通ってない場所
・工事不要が魅力的
などなど、ソフトバンクエアーに満足している人はこのように考えていました^^
では気になるソフトバンクエアーのリアルな良い評判を見ていきましょう!
都会ですとおそらくUQのほうが条件はいいでしょうね…しかし田舎の山の方なので、両方電波1個しかないですが、若干ソフトバンクエアー のほうが繋がりはいいのでソフトバンクエアー にしました!
— まさきち (@GqEyCqLUPsqZM1H) May 27, 2019
このかたは田舎に住んでいるソフトバンクエアーユーザさんみたいですね。
UQとソフトバンクエアーでWiFiを比較したみたいですが、ソフトバンクエアーの方が良いみたいですね^^
一概にUQの方がいい!というわけでもないみたいですね^^
ソフトバンクエアーってそんなに評判悪いんか。
たしかに動画よく止まっちゃう日とかあるけど、そしたら動画観るのやめて違うことし始めちゃうような人間だから、結局インターネットライトユーザーは不便ではない。
ヌーロだっけ?に変えればいいじゃんって話。
— シバ*ハイレモン好き* (@Shiba09300113) May 27, 2019
この方はライトユーザーさんみたいですね^^
そんな頻繁にネットを使うわけでもなくて、動画が見れなきゃ他のことして、うまくソフトバンクエアーを利用されていますね^^
頻繁に動画を見たりゲーム機のオンライン対戦をしない限り、ストレスなく使えるということですね!
俺の家…
光Wi-Fi通ってないド田舎でadsl使ってるんだけどソフトバンクエアーがエリア内だったので使ってみたところ
めっちゃいい!— ぬまゆー@ピアノ弾き (@numanuma_0903) May 21, 2019
光が通ってないといよいよ困りますね(;ω;)
光回線を家に引き込むことができない場合、モバイルルーターやソフトバンクエアーなど、コンセントにさして使ったり充電して使うなどのWiFiでないと厳しそうです。
そんな時に役に立ったのがソフトバンクエアーということだったんですね^^
都会に比べると利用者も少なく、繋がりやすい環境ということみたいですね^^
使える
・集合住宅地(マンションなどが数棟あるなど)ではない
・都会の中心部から少し離れた場所
・リアルタイムFPS系のゲームはほとんどしないに限るけどソフトバンクエアーそこそこいいよ
— かべちょろ (@yamori3c) May 28, 2019
すごく分かりやすいですね^^
電波を遮るものが少なくて、都会から離れた郊外で、オンライン対戦のようなデータ通信がかかるゲームをしなければ、使いやすいWiFiということです^^
4.ソフトバンクエアーを使うのに向いてるのはこんな人

RobinHiggins / Pixabay
ソフトバンクエアーの利用者の声を聞くと、先ほどもお伝えした通り
・ヘビーユーザーではない
・都市部から離れた郊外で利用
・他のネット回線が通ってない場所
・工事不要が魅力的
ということが挙げられます^^
ソフトバンクエアーは電波をキャッチしてWiFiを飛ばすので、回線工事をして使う光回線のように安定していません。
でも光回線がそもそもなかったりすると、WiFi環境がなくて困ってしまいますよね。
光回線にしても、回線を自宅に引き込むために工事で家に穴を開ける必要がある時もあります。
それが嫌という方にはありがたいのがソフトバンクエアーだと思います。
もし、”契約して繋がらなかったらどうしよう”と思っているのであれば、8日以内に契約をキャンセルすると、違約金なしで解約できる嬉しいサービスがあります^^
一度自宅で使ってみて、全然繋がらなければ解約できるということです。
やはり一度使ってみないことには、自宅で繋がるかどうかなんて分からなくて、契約しようと思っても、ためらってしまいますよね。
ですので、不安であれば8日キャンセルというサービスがあるので、安心して試してみてください^^
35000円分キャッシュバックキャンペーンもあるので、お得にソフトバンクエアーを始めることができますよ^^
