こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
動画を視聴する場合や、ネットを閲覧する場合、どれくらいWi-Fiスピードが必要か、イマイチ目安が分からない場合ってありませんか?
そこで今回は、インターネットをする上で、どれくらいのWi-Fiのスピードが欲しいか、ネット速度の目安や、目安より遅い場合の提案を紹介します^^
1.Wi-Fiスピードの”bps”とは

ijmaki / Pixabay
まずWi-Fiスピードの単位である”bps”について解説します。
bpsとは1秒間に送れるデータ(=bit量)のことです。
bpsをもう少し詳しい表記にすると、bit/sec(ビット/秒)となります。
身近な速度のたとえで言うと、車の時速◯○キロと同じです。
車の速度で表される時速(km/h)は、1時間に何キロ進むかです。
1時間あたりに進める距離が長ければ長いほど、車の速度は速くなりますよね。
通信速度で表されるbpsは、書き換えるとbit/secとなり、1秒間に何ビット送るか、と言うことになります。
1秒間に送れるビット数が多ければ多いほど、通信するデータ量が多くなるので、通信速度が早くなります。
ビット量は1,000倍ごとに単位が上がっていき、以下のように表記されます。
1,000bps=1Kbps(キロbps)
1,000Kbps=1Mbps(メガbps)
1,000Mbps=1Gbps(ギガbps)
Wi-Fiスピードの最低限の基準としては、1Mbpsから表します。
詳しくは動画視聴などの目的別Wi-Fiスピード基準でお話しします。
2.動画視聴などの目的別Wi-Fiスピード基準

alan9187 / Pixabay
メールやLINEの送受信から、動画視聴やオンラインゲームなど、インターネットをする目的で、必要なWi-Fiスピードも変化します。
基本的に動画視聴などは、インターネット上に上がっている動画を視聴するので、ダウンロードとなります。
動画が途切れてWi-Fiスピードを確認する時は、ダウンロードの速度を確認するようにしましょう。
Wi-Fiスピードは、Netflixが提供しているFast.comで、すぐにダウンロード速度を計測できます。
動画視聴などに必要なWi-Fiスピードの基準値は以下の通りです。
〜1Mbps | メールやラインなどのデータ量が少ない通信 |
---|---|
1Mbps〜10Mbps | WEBの閲覧など |
5Mbps〜20Mbps | 動画視聴
HD1080の場合5Mbps 4K動画の場合20Mbps |
30Mbps〜 | オンラインゲーム |
ダウンロードのWi-Fiスピードを測って、この基準より下回るのであれば、Wi-Fiスピードが足りておらず、通信が途切れたり動画の画質が荒くなります。
3.今のWi-Fiの通信速度が足りてない場合

ijmaki / Pixabay
今のWi-Fiスピードで足りない場合、そもそも自分の使っているWi-Fiは、どれくらいのスピードが出るのかを確認しましょう。
Wi-Fiの契約プランの違いはありますが、平均的なWi-Fiスピードの基準は以下の通りです。
種類 | 下り速度の目安 |
WiFi(光回線) | 60〜70Mbps |
ポケットWiFi | 30〜50Mbps |
WiMAX | 30〜60Mbps |
4G | 50〜80Mbps |
こちらはあくまで基準であり、接続台数によって分散したり、通信環境によって変化すると考えてください。
特に、無線で電波をキャッチしてWi-Fiを飛ばしているポケットWi-Fiなどは、通信速度はかなり不安定です。
私もauのポケットWi-Fi(WiMAX)を使用していましたが、2台接続しただけでWi-Fiスピードがガクンと落ちました。
ただでさえ飛んでいる電波をキャッチするポケットWi-Fiは、光回線に比べて不安定ですので、端末を接続すればするほど、ポケットWi-Fiのスピードは分散されて遅くなります。
そうした場合は、光回線への乗り換えが一番オススメです。
4.Wi-Fiスピードが安定している光回線に乗り換えよう

Wi-Fiスピードが遅くてストレスになっているのであれば、思い切って光回線の開通をするのがオススメです。
私はポケットWi-Fiから光回線に乗り換えましたが、Wi-Fiスピードがかなり改善されました。
今までポケットWi-Fiを使っていると、1台か2台のスマホやパソコンを繋いだだけで、かなり通信が不安定でした。
それが今では、夕方〜夜の利用者が多い時間帯でも、スマホ・タブレット・パソコン・テレビを繋いでも、Wi-Fiスピード不足で途切れることが無くなりました。
動画を見るのは主にテレビで、他の端末はWEBの閲覧やLINEのみですが、これがポケットWi-Fiの時には結構ストレスでした^^;
ポケットWi-Fiの時は、パソコンで動画、スマホでWEB閲覧をしていてギリギリでしたが、光回線になった今では、
テレビで動画を垂れ流しながらスマホ2台・タブレット1台・パソコン1台
を併用していても途切れなくなりました。
光回線にすることで、今よりWi-Fiスピードが改善されることもありますので、今のWi-Fiスピードにストレスを感じているのなら、光回線への乗り換えがオススメです。
今なら光回線開通時にキャッシュバックが45,000円〜貰えますので、お得に光回線を始めることができます^^
auひかりの代理店サイトに詳しく載っていますので、ぜひ確認してみてください^^
