こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
どこでも持ち運びできて、いつでも自分専用のWi-Fiが使えるモバイルWi-Fiルーターは、持ってるだけで結構便利ですよね。
そんなモバイルWi-Fiルーターは、本体横のフタを開けると、中にSIMカードが差し込まれています。
SIMカード=スマホに使われているイメージですが、モバイルWi-FiルーターのSIMカードも同じ役割なのか、何に使われているのか気になりますよね。
そこで今回は、モバイルWi-FiルーターのSIMカードの役割や、利用環境によってはオススメなWi-Fiをご紹介します。
1.モバイルWi-FiのSIMカードの役割

tomekwalecki / Pixabay
モバイルWi-Fi本体の側面に蓋があって、開けてみると中にはSIMカードが入っています。
このSIMカードは、契約者の情報が書き込まれています。
Wi-Fiは通話こそできませんが、電話番号で管理されており、SIMカードがないとWi-Fiルーターは使えません。
SIMカードはモバイルルーターだけでなく、私たちのスマートフォンにも使われています。
ちなみに、同じ契約者が同じキャリアで契約していても、SIMカードの情報は違う情報が書き込まれています。
スマホのSIMカードにはスマホの携帯電話番号などの契約者情報が書き込まれており、モバイルルーターのSIMカードには、モバイルWi-Fiルーター用の電話番号などの契約者情報が書き込まれています。
2.Wi-FiのSIMカードを他のモバイルルーターに使える?

jeanvdmeulen / Pixabay
持ち運べて便利なモバイルWi-Fiルーターですが、SIMカードを差し替えて他のルーターの使用はできない場合があります。
スマホでも同じことが言えますが、キャリア(auやdocomo、ソフトバンク等)で契約したモバイルWi-Fiルーターやスマホは、そのキャリアでしか使用できないようにロックがかかっています。
auで契約されたモバイルWi-Fiルーターは、auのSIMカードでしか利用することができません。
これを解除する場合には、キャリアにSIMロックの解除を依頼する必要があります。
また、もしもモバイルWi-Fiルーターが犯罪などに使用されていたり、ルーター本体代金を支払わないままの場合、黒ロムと呼ばれる状態となっており、端末自体がロックされてしまいます。
そうなった場合、キャリアでSIMロックは解除は不可能となりますし、そもそも端末にロックがかかってしまい、利用できなくなります。
そうでなくとも、モバイルWi-Fiルーターは持ち運び可能なので、中古のルーターはどのような使い方をされたのか分かりません。
見た目は綺麗でも、内部的に故障している可能性がある為、できれば新品のモバイルWi-Fiルーターの利用がオススメです。
3.モバイルWi-Fiで通信速度が物足りない

ijmaki / Pixabay
モバイルWi-Fiルーターは、無線で電波をキャッチする分、かなり通信速度にムラがあ離ませんか?
私もモバイルWi-Fiルーターを使用していましたが、パソコンとスマホを繋いだだけで、Wi-Fiルーターの通信速度はかなり下がりました。
動画を見てても途切れたり、うまく電波が入らなかったりと、ストレスも少しずつ溜まっていきます。
持ち運びは簡単なモバイルWi-Fiルーターですが、その分通信速度のムラや月間データ使用量の制限もあります。
であれば、出先ではスマホのデータ通信、パソコンを使うのならスマホのデザリングを使用した方が、安定してインターネットができます。
しかし、そうすると今度はスマホのデータ使用量が増えて、通信制限がかけられる場合がありますよね。
であれば、自宅でのインターネットは光回線にするのがオススメです。
工事は必要ですが、月額料金はモバイルWi-Fiルーターと同じくらいです。
私が契約しているauひかりマンションは、月額3880円(税抜き)で利用していますが、モバイルWi-Fiルーターでは考えられないほど快適なインターネット環境になりました。
家では光回線でWi-Fiを利用し、外ではモバイルデータ、もしくはスマホのデザリングで利用する方法が、私は一番オススメです^^
4.モバイルWi-Fiから光回線への乗り換えで速度制限を無制限に

rawpixel / Pixabay
モバイルWi-Fiルーターは、持ち運びできて便利な反面、スマホと同じように毎月のデータ通信量が決められているプランもあります。
その場合、結局通信量を気にしながらインターネットをする必要があるので、通信制限にかからないよう気を付けて、結局ストレスがたまる結果となります。
であれば、自宅では通信量を気にせずインターネットができるよう、光回線でWi-Fi環境を整えるのがオススメです。
工事の手間はありますが、モバイルWi-Fiルーターの時と料金差はほとんどない為、光回線を利用した方がお得にインターネットができます。
さらに、光回線の開通でキャッシュバックを実施しており、開通だけで数万円が貰えます^^
私がオススメしているauひかりの代理店では、45,000円〜キャッシュバックを行なっています。
auひかりホーム ネットのみ…45,000円
auひかりホーム ネット+電話…52,000円
※マンションタイプの場合は上記金額から−5,000円されます。
私も開通時にはキャッシュバックキャンペーンを利用して、本当に銀行に振り込まれたので、そのお金で服やご飯をたらふく食べました^^
ちょっとしたお小遣いにもなって、インターネット環境も良くなるので、ぜひ光回線の開通を検討してみてはいかがでしょうか?^^
