こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
家庭用にWi-Fi環境を整える場合、主に光回線を開通させるか、置き型のホームWi-Fiを設置する、どちらかの方法があります。
Wi-Fiを家庭用で使う場合、わざわざ工事が必要な光回線にするか、ポンと置くだけで済むホームWi-Fiにするか悩みますよね。
そこで今回は、Wi-Fiを家庭用で利用する場合の光回線・ホームWi-Fiのメリットとデメリット、利用環境別のオススメを紹介します^^
1.Wi-Fiを家庭用で利用する2通りの方法

geralt / Pixabay
家庭用のWi-Fi環境を整える場合、光回線を開通するか、ホームWi-Fiを設置するかのどちらかです。
もちろん、モバイルWi-Fiもありますが、家庭用でガンガン使うには少々弱いです。
そのため、このページでは家庭用Wi-Fi環境を整えるとして、光回線とホームWi-Fiの2通りのWi-Fiを紹介します。
家庭用Wi-Fi①光回線
まずは家庭で使えるWi-Fiとして、光回線を紹介します。
光回線とは光ファイバーケーブルを自宅の中に引き込む工事を行い、その光ファイバーケーブルを通してインターネットに接続します。

画像引用:auひかり
上記の図のように、電線と一緒に近くを通っている光ファイバーケーブルを、自宅の中へ引き込みをします。
基本的には画像の通り、エアコンダクトなどの穴が開いているところからケーブルを取り込みますので、外壁に新たに穴を開ける場合は少ないです。
どうしても穴あけしないといけない場合は、工事の際にそれを説明してくれますので、安心してください。
自宅の中に引き込まれた光ファイバーケーブルは、ONUと呼ばれる光回線終端装置に接続され、ONUからWi-Fiルーターに接続する事で、家庭用Wi-Fiを利用する事ができます。
家庭用Wi-Fi②ホームWi-Fi
家庭用ホームWi-Fiは、基本的にWi-Fiルーターのコンセントを挿すだけで、基地局からの電波を拾って家庭にWi-Fiを飛ばします。
コンセントに挿すだけで使える為、光回線のような工事は不要です。
手軽に即日Wi-Fiが開通できるのが特徴です。
2.光回線とホームWi-Fiのメリットとデメリット

mohamed_hassan / Pixabay
家庭用Wi-Fiを選ぶ場合、光回線とホームWi-Fiのメリットとデメリットを紹介します。
光回線 | ホームWi-Fi |
---|---|
![]() |
![]() |
メリット
・インターネットの通信状態が安定する ・基地局から自宅までの間のインターネットのデータ損失量が少ない為通信速度が落ちにくい ・有線で接続すればより通信が安定する ・接続台数がホームWi-Fiに比べて多い ・有線で繋ぐ事でより早くインターネットの接続が安定する ・ひかり電話が使えるので固定電話代金が安くなる ・通信制限がない ・BSがなくてもケーブルテレビが見れる(申込必要な場合あり)
|
メリット
・開通工事が不要 ・引っ越し先でもすぐ使える。 (引っ越し手続きだけは必要) ・光回線に比べて料金が安い ・Wi-Fiルーターの部屋移動が簡単
|
デメリット・光回線の開通工事が必要 (ただし光回線完備マンションなら工事員無派遣で開通できる) ・引っ越しする場合は転居先でまた光回線の開通が必要 ・自宅以外では使用できない
|
デメリット・光回線に比べて機器の接続可能台数が少ない (接続できても遅くなる) ・簡単な設定でスマホなどと接続できる ・通信制限がある ・Wi-Fi(無線LAN)なので有線接続で通信を安定させることはできない |
3.光回線とホームWi-Fiはどちらがオススメ?

ijmaki / Pixabay
家庭用Wi-Fiの2つのうち、安定性のある光回線と、汎用性が高いホームWi-Fi、どちらにしようか悩んでいる場合は、自分の利用環境や使い方によって決めてみてはいかがでしょうか。
目安として、光回線・ホームWi-Fiがオススメな利用環境を紹介します。
・家族が2人以上いる家庭、またはWi-Fiに接続する機器の台数が多い
・動画やオンラインゲームをよく見る・やる
・ソフトウェアや何かの資料をダウンロードする事がある
・安定してインターネットを楽しみたいと思っている
動画を見たりオンラインゲームをするなど、通信量が多い場合は光回線がオススメです。
ホームWi-Fiで複数台接続して、それぞれが動画やオンラインゲームをやってしまうと、Wi-Fiの電波が分散されて通信状態が悪くなります。
接続台数が増えるほど、電波が分散して通信速度が落ちますので、快適なインターネットを楽しみたいなら光回線がオススメです。
・家族が少ない家庭、またはWi-Fiに接続する機器の台数が少ない
・通信速度が少々遅くても気にしない
・安定性や速度よりも値段重視
・引っ越しが多い
ホームWi-Fiがオススメな利用環境の方としては、接続台数があまり無いか、通信が遅くても安ければ特に気にしない方にオススメです。
ダウンロードに時間がかかることもありますが、”ならダウンロードしてる間に他のことしよ〜”と気にしない方にはぴったりです。
また、仕事柄引っ越しが多い方は、いちいち光回線なんて引いていられませんから、コンセントの抜き差しだけで開通できるホームWi-Fiの方がオススメです。
4.まとめ

いかがでしたでしょうか。
光回線もホームWi-Fiも、それぞれメリットとデメリットがありますが、最終的にはあなたの利用環境に合わせて開通するのが一番です。
光回線の開通やホームWi-Fiを開通する場合、どちらも開通時のキャッシュバックが用意されていますので、もし開通する場合はぜひキャッシュバックを受け取ってください^^
私がオススメしている光回線とホームWi-Fiの代理店では、それぞれ数万円のキャッシュバックを用意しています。