こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
Wi-Fiルーターを自宅で使う場合、購入するべきかレンタルするべきか悩んでいませんか?
光回線開通時や、インターネット回線の乗り換え等で、ルーターを新調しようとする場合、購入しようかどうしようか悩みますよね。
Wi-Fiルーターはレンタルする方がお得な場合もありますし、購入する方がお得な場合もあります。
そこで今回は、Wi-Fiルーターのレンタルと購入のメリット・デメリットと、レンタルする方がお得になる人についてお伝えしたいと思います^^
1.Wi-Fiルーターとは

OpenClipart-Vectors / Pixabay
まずはWi-Fiルーターについて説明しますね^^
Wi-Fiルーターとは、自宅に取り込まれた光ファイバーケーブルを光回線終端装置(ONU)を経由してルーターに接続し、私たちのスマホやパソコンを、インターネットと繋ぐ役割を持っています。
そもそも光回線終端装置というものが、光ファイバーケーブルを通ってきた光の点滅信号を、データに変換する機械です。
その変換したデータを、Wi-Fiルーターでスマホやパソコンと接続しているということです^^
2.Wi-Fiルーターを購入する場合の相場

vjkombajn / Pixabay
Wi-Fiルーターを購入する場合の相場は、安いものは4,000円〜高いもので20,000円と、価格差が結構激しいです。
自宅に設置するWiFiであれば、かなり高速通信が必要でない限り、大体5,000円程度のもので十分です。
WiFiルーターには用途や利用目安人数があり、外箱に記載されています。
・用途
・使用目安人数
・接続可能台数
・間取り
用途とは、ルーターの親機・中継器という、ルーターの使い道が書いてあります。
親機⇨メインでWiFi飛ばす機器。
中継機⇨遠くの部屋に届きにくいWiFiをお届けする機器。Wi-Fi電波の拡張のようなもの。
補足:子機⇨親機からWiFiをもらう機器。スマホやパソコンも含まれる。機器がWi-Fi機能を持っていない場合、無線Wi-Fiを使えるようにするもの。
あとWi-Fiが高い機種については、使える間取りが広かったり、使用人数が多い、その他細かいスペックが軒並み高いものです。
WiFiを使用する人数と、住んでいる部屋・家の間取りを考慮した上で、Wi-Fiルーターを選ぶ必要があります。
もし遠くの部屋にWiFiが届かなくても、中継機を使えばルーターから離れた部屋でも使えるので、安心してください^^
3.Wi-Fiルーターレンタル料金の相場

nattanan23 / Pixabay
Wi-Fiルーターをレンタルする場合、大体月額500円でレンタルする事ができます。
レンタル方法は様々で、ルーター本体の貸し出しであったり、光回線終端装置にWi-Fi機能がついていて、それを使う場合にレンタル料金がかかるシステムもあります。
ちなみに我が家はauひかりを通していますが、Wi-Fiルーターはレンタルです。
auひかりでは、光回線終端装置とWi-Fiルーター機能がセットになった一体型のタイプを貸し出しています。
ルーターをレンタルしない場合は、光回線終端装置にあるWi-Fiルーターは使用できないようになっているそうです。
auひかりでもWi-Fiルーターをレンタルする場合は、月額500円の利用料金がかかりますが、場合によっては0円で利用することも可能です。
4.Wi-Fiルーターのレンタル料金が無料になることも

RobinHiggins / Pixabay
Wi-Fiルーター=買うか借りるかの2択ですが、借りる場合には毎月利用料金がかかるので、正直選ぶルーターによっては買った方がお得ですよね。
毎月500円のルーターレンタル代がかかる場合、1年で6,000円のレンタル料が取られます。
1年もあれば、5,000円で買ったルーターより多く払ったことになるので、結果高くついてしまいますが、場合によってはWi-Fiルーターのレンタル料金を0円にできます。
私がWi-Fiルーターを0円で利用できている条件として、auスマホを使っていて、auひかりとau光電話に加入した事で、auスマートバリューが適用できたからです。
auスマートバリュー加入者であれば、Wi-Fiレンタル料金は永年無料で利用できるので、レンタル料金を払わずにWi-Fiルーターが使えるんです^^
auスマートバリューの加入条件として、auひかり+au光電話の加入となっており、au光電話が利用料毎月500円かかりますが、auスマートバリューで毎月1,000円割引されるので、差し引きしても0円で利用できています^^
auスマホを使っていればWi-Fiルーターレンタル料を払わなくても、光回線終端装置のルーターを使用できるので、かなりオススメですよ^^
ちなみにauスマホを持っていない場合でも、auひかりの代理店によっては、加入時にルーターと現金のキャッシュバックを行なっていますので、その特典を使って加入してルーターをゲットするのもお得です^^
WEBフォームからキャッシュバック内容が詳しく聞けますので、気軽に聞いて見てくださいね^^
