こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
スマートフォンで動画やゲームをしていると気になるのが、ネットの使いすぎによる通信制限ではないでしょうか。
通信制限がかけられると、動画はもちろんほぼ見れないですし、調べ物をするのにもページが開かなくてイライラ・・・
そんな悩みを解決してくれるのがWi-Fiなんですが、これって無料で使えるものなのか?通信制限がかかったりしないか不安ですよね。
そこで今回は、Wi-Fiとスマホのモバイルデータの違いや、Wi-Fiを使うと無料になるのか?という点について紹介します!
1.Wi-Fiとスマホのモバイルデータの違い

Wi-Fiとスマホのモバイルデータは、使っている回線が違います。
なので、Wi-FiはWi-Fi、モバイルデータはモバイルデータと分けて考えましょう。
インターネットに接続する時、Wi-Fiを使っている間はWi-Fiの回線を使っているので、モバイルデータは使っていません。
逆に、Wi-Fiを使ってない時にインターネットに接続すると、モバイルデータを消費します。
Wi-Fiを使用しなくともネットに接続できるモバイルデータは、スマホの料金プランによって毎月使用出来るデータ量(通信量)が決まっています。
一方Wi-Fiは大まかに分けて4種類ありますが、基本的に無制限で使えます。
光回線
光ファイバーケーブルを利用したインターネット回線で、通信速度が速く安定しているネット回線です。
自宅まで光ファイバーケーブルを通す工事が必要ですが、有線で自宅まで配線できる分、自宅周囲の環境に影響されにくいメリットがあります。
Wi-Fiに接続する機器の台数が多いなら、安定している光回線が1番おすすめです。
置き型ホームWi-Fi
ルーターをコンセントに挿すだけで使える置き型ホームWi-Fiは、工事要らずで即日開通出来るWi-Fiです。
賃貸などの場合は光回線開通工事をするのであれば、大家さんや管理会社の許可がいりますが、置き型ホームWi-Fiはそのような許可は必要ないので、手軽に始められるWi-Fiです。
ただ、置き型ホームWi-Fiは電波を拾って自宅にWi-Fiん飛ばしているので、光回線に比べると通信速度は不安定ですし、接続台数が多いと通信速度が遅くなる可能性もあります。
ポケットWi-Fi
どこでも自分だけのWi-Fiを持ち歩ける便利なWi-Fiです。
手持ち出来るWi-Fiルーターで、充電して繰り返し使えるのが特徴です。
スマホの3分の2くらいのサイズで、出先でパソコンをしたりネットをするなら、ポケットWi-Fiがおすすめです。
何台も接続すると通信速度が落ちますし、夜間は通信速度が落ちやすいデメリットがあるので、自宅でメインで使うWi-Fiとしては力不足です。
出先でWi-Fi環境が欲しい場合におすすめなWi-Fiです。
フリーWi-Fi
フリーWi-Fiは、ホテルやマクドナルドなど、お店や施設で提供されているWi-Fiのことです。
auやドコモなどのキャリアでも、ショッピングモールなどでフリーWi-Fiを提供している場合があります。
料金無料で使い放題なWi-Fiなので、モバイルデータの節約には持ってこいですが、その分リスクもあるので要注意です。
2.Wi-Fiの通信はどれだけ使っても無料?

ijmaki / Pixabay
Wi-Fiの通信料はどれだけ使っても無料なのか?通信料ごとに費用が発生しまうのか?お金の関係がよく分からない事はないでしょうか?
まずはじめに、光回線や置き型ホームWi-Fi、ポケットWi-Fiなど、契約しないと使えないWi-Fiは月額料金が発生します。
スマホを利用する上で料金が必要なのと同じですね。
ポケットWi-Fiは月◯GBまでの制限があるプランもありますが、光回線や置き型ホームWi-Fiは大体通信量は無制限で料金出来ます。
なので、月額料金を払えば無制限でインターネットが利用できます^ ^
(ただしプランによっては、3日で10GBの“アップロード“など、大量のネットワーク通信を行う場合は、数日間通信制限がかけられる場合があります。)
ちなみにフリーWi-Fiだけはいくら使っても無料なので、料金は発生しません。
要は何を使ってインターネットに接続しているか、ということなので、Wi-Fiを利用することによってスマホの料金が発生することはありません。
料金が発生するのは光回線など、契約すれば使えるWi-Fiの月額料金のみです。
3.Wi-Fiを使用する上での注意点

3dman_eu / Pixabay
光回線や置き型ホームWi-Fi、ポケットWi-Fiなど、自分しか使わないインターネットであれば、おそらくWi-Fiを使うにはパスワードが設定されているので、変なサイトからウイルス感染をしない限り、危険性は低いです。
しかし、不特定多数の人が使うフリーWi-Fiでは、接続するにはリスクが伴います。
ショッピングモールなどの施設では、auなどとキャリアがフリーWi-Fiを提供していたり、マクドナルドなどお店単位でフリーWi-Fiを提供しているところもあります。
それらのフリーWi-Fiは無料で利用出来るので、モバイルデータの節約が出来ますが、一方で誰がどんな目的でフリーWi-Fiに接続しているかわかりません。
中にはフリーWi-Fiを悪用する目的で繋いでいる人もいる可能性があります。
もちろん悪用したり第三者に損害を出した場合、それなりの罰は受けるかもしれませんが、フリーWi-Fiを使って情報が抜き取られてしまってからでは遅いです。
出先でもWi-Fiが使えると暇つぶしに便利ですが、誰がどんな目的で使っているか分からない以上、うかつにフリーWi-Fiに接続するのはオススメはしません。
4.自宅でWi-Fiを使うなら光回線がおすすめ

スマホのモバイルデータだけでは足りない!ということであれば、自宅にWi-Fi環境を作るのがおすすめです。
なんだかんだ家にいる時が一番ネットに接続すると思いますので、家でのモバイルデータ通信量を抑えられれば、通信制限にかかりにくくなりますし、月額プランを安く出来る場合があります。
少々通信速度に不満は生まれるかもしれませんが、手軽に始めたいなら置き型ホームWi-Fiがおすすめです。
ソフトバンクでは、ソフトバンクエアーという、コンセントを差すだけで使えるホームWi-Fiがあります。
参考にソフトバンクエアーの代理店のリンクも貼っておきます^^

安定したネットを求めているのであれば、光回線がオススメです。
auやドコモなどのキャリアの光電話であれば、スマホと光回線のセットや、スマホと光回線と光電話のセットで、セット割として料金が割引になる事もあります。
こちらも各キャリアの代理店のリンクを貼っておきますので、参考にしてみてください。



最近のコメント