こんにちわ!WiFiマニアな管理人のMIKIです。
今回はauひかりマンションのプランとその内容についてお話ししたいと思います^^
auひかりにはホームタイプとマンションタイプがありますが、マンションタイプは読んで字のごとく、マンションなどの集合住宅に向けの光回線サービスとなっています。
auひかりホームと比べて縛りがあまりキツくないのが特徴で、初期工事費用割引が高額かつ短期間であったり、お得なサービスもついてくることがあります。
ただしauひかりマンションはプラン数が多く、マンションタイプによって料金が変わりますので、あくまで目安として料金等見ていってくださいね^^
目次
1.auひかりマンションとは

xegxef / Pixabay
auひかりマンションとは、文字通りマンションなどの集合住宅向けのインターネットサービスとなっています。
ただし注意点として、auひかりの設備が導入済みの集合住宅に住んでいる人が対象となっています。
つまり逆を言えば、auひかりの設備が導入されていなければ、光回線を引き込むのは少々厳しいということになります。
この辺りは住んでる場所によるところがあるので、契約の際にはマンションタイプを確認してみてください。
2.auひかりマンションのプランと料金を大公開!

QuinceMedia / Pixabay
auひかりマンションとは、auひかりの設備が導入済みの集合住宅でしたが、同じように設備が導入されていても、微妙にプラン内容は違います。
auひかりマンションには、マンションタイプによって料金タイプがあり、プラン内容も若干変動しています。
1つずつプランを説明していきます!
auひかりマンション タイプG
auひかりマンションタイプGはインターネットと電話のセット利用のプランとなっています。
以下auひかりマンションタイプGの内容引用です。
マンションの建物共用部まで光ファイバーが引き込まれているマンション向けのサービスタイプです。
建物共用部から各戸までは既設の電話線を活用し、光ファイバーをマンション棟内の複数のお客さまで共同利用します。タイプGには、通信の最大速度の違いによりG契約とV契約の2種類がございます。
G契約 下り664Mbps/上り166Mbps
V契約 下り100Mbps/上り100Mbps
マンションの共用部分の電話線を活用してインターネットをするプランです。
料金形態としてもインターネットと電話込みのお値段で、2年更新のお得プランを利用すると、月々の料金が安くなるのが特徴です。
ただし、契約更新月以外に更新すると、解約違約金が¥9,500かかりますので、解約の際には気をつける必要があります。
タイプG価格表
タイプG | ネット+電話
標準プラン¥5,400 お得プランA(2年契約) ¥4,300 |
---|
auひかりマンション タイプV

auひかりマンションタイプVは、先ほどのタイプGと内容はほとんど同じです。
通信速度がタイプVの方が遅くなる分、月額料金は安く済むのが特徴です。
以下auひかりマンションタイプVの内容の引用です。
建物共用部まで光ファイバーを引き込まれているマンションが対象になります。
建物共用部から各戸までは既設の電話線を活用してご利用いただくサービスです。マンションに引き込んだ光ファイバーを棟内の複数のお客さまで共同利用することにより、月額料金を低く抑えることが可能です。
マンション タイプVにお申し込みいただいたお客さまは、マンション棟内設備導入が完了しますと、自動的にマンション タイプG (V契約)に切り替わります。
マンション タイプG(V契約)に切り替わったお客さまは、マンション タイプG(G契約)へのお申し込みが可能です。
マンションタイプVに申し込んでいても、設備導入が完了すると自動的にプランが切り替わることがあります。
ですので、次の月から料金が変動することもありますので、頭に入れておいてください。
auひかりマンション タイプV価格表
タイプV | ネット利用 ¥3,800 |
---|
auひかりマンション 都市機構
auひかりマンション都市機構タイプは、共用部まで光ファイバーを引き込んでから、棟内LANで通信する方法となっています。
以下auひかりマンション 都市機構型の説明を引用。
UR都市機構の賃貸マンションにお住まいのお客さまがお申し込みいただけるプランです。マンションの建物共用部まで光ファイバーを引き込み、建物共用部から各戸までは既設の電話線を活用してご利用いただけます。
先ほどタイプGなどは、電話線を使って通信等でしたが、都市機構型の場合は棟内LANがはりめぐらされています。
ネット利用の月額料金が安く、2年更新のお得プランAでおうちトラブルサポートもついてきますので、なかなかお得なプランです。
auひかりマンション 都市機構型 価格表
都市機構 | ネット利用 のみ¥3,800
お得プランA(2年契約)¥3,800 |
---|
ただし、お得プランAは2年縛りのため、契約更新月以外に解約すると、解約違約金として¥7,000かかりますので、解約するのであれば契約更新月に行いましょう。
auひかりマンション タイプE

Arcaion / Pixabay
auひかりマンションタイプEは都市機構タイプと似ており、共用部から各部屋へLANを配線して利用するサービスとなっています。
電話線を利用している他のプランよりも、棟内LANで通信しているため、干渉が少なくなって安定した速度で利用ができます。
以下auひかりマンションタイプEの内容の引用。
マンションの建物共用部まで光ファイバーを引き込み、建物共用部から各戸までは棟内LAN(イーサネット)を活用してご利用いただくサービスです。電話線に比べ、干渉が少ないため、安定した速度でご利用いただけます。
他の電波と干渉すると、少なからずインターネットの通信速度にも影響しますので、できることならこのプランのようなLAN通信が安定してインターネットができると思います。
auひかりマンションタイプE 価格表
タイプE | ネット利用¥3,400
お得プランA(2年契約) ¥3,400 |
---|
ただし、お得プランAは2年縛りのため、契約更新月以外に解約すると、解約違約金として¥7,000かかりますので、解約するのであれば契約更新月に行いましょう。
auひかりマンション タイプF

geralt / Pixabay
auひかりマンションタイプFは、マンションの共用部まで引き込み、各部屋までは棟内の光配線で敷設されている建物が対象です。
光ファイバーでの配線となる為、電話線での通信や棟内LANなどよりも干渉が少なく、安定したインターネットが楽しめるタイプとなっています。
以下auひかりマンションタイプFの引用。
マンションの建物共用部まで光ファイバーを引き込み、建物共用部から各戸までは棟内の光配線を活用してご利用いただくサービスです。マンションに各住戸まで光ファイバーが敷設されている必要があります。光ファイバーで配線するため、安定した速度でご利用いただけます。
タイプF | ネット利用¥3,900
お得プランA(2年契約) |
---|
ただし、お得プランAは2年縛りのため、契約更新月以外に解約すると、解約違約金として¥7,000かかりますので、解約するのであれば契約更新月に行いましょう。
auひかりマンション ギガ
auひかりマンションギガは、読んで字のごとく1ギガの通信速度で通信できるプランとなっています。
今までと違うのは、各部屋まで光ファイバーの配線が敷設され、安定したインターネットが利用できる点となっています。
通信速度も1ギガと速い為、住んでいるマンションがauひかりマンションギガに該当する建物であれば、間違いなく当たりだと思います。
以下auひかりマンションギガの引用です。
上り下り最大1G(ギガ)bpsの通信速度でご利用いただけるサービスです。マンションの建物共用部まで引き込んだ光ファイバーを、各戸まで配線致します。
ギガ | ネット利用¥4,050
お得プランA(2年契約) ¥4,050 |
---|
ただし、お得プランAは2年縛りのため、契約更新月以外に解約すると、解約違約金として¥7,000かかりますので、解約するのであれば契約更新月に行いましょう。
auひかりマンション ミニギガ
auひかりマンションミニギガは、主に小さい集合住宅向けのサービスとなっています。
auひかりマンションギガがありますが、ミニギガとは建物の大きさが異なります。
自宅まで直接光ファイバーが配線されるので、安定したインターネットが利用できるサービスとなっています。
以下auひかりマンションミニギガの引用です。
3階建て以下でかつ総戸数8戸以上のマンションなどの集合住宅にお住まいの方を対象とした通信速度上り下り最大1G(ギガ)bpsのサービスです。
ご自宅まで直接光ファイバーを引き込みます。
ミニギガ | ネット利用¥5,000
お得プランA(2年契約) ¥5,000 |
---|
ただし、お得プランAは2年縛りのため、契約更新月以外に解約すると、解約違約金として¥7,000かかりますので、解約するのであれば契約更新月に行いましょう。
3.auひかりマンションは長期利用がお得

Myriams-Fotos / Pixabay
auひかりマンションにはほぼ全てのプランにお得プランAがあり、月々が安くなるものもあれば、嬉しいおうちトラブルサポートがついてくるサービスがあり、料金も比較的安めなのが特徴ですね。
初期費用も、初回登録料¥3,000+初期配線工事費¥30,000が必要となりますが、初期工事費についてはキャッシュバックキャンペーンを利用すれば、実質¥0でauひかりが導入できます。
スマホと同じように長期の2年契約で、おうちサポートや月々の料金を安くして、お得にインターネットを利用しませんか?^^
4.auひかりマンションタイプを導入してお得に賢く節約♪

Alexas_Fotos / Pixabay
auひかりマンションは、auひかりホームに比べて月々の料金が安く、初期工事費も安めでキャッシュバックも付きますので、かなりお得なプランとなっています。
ポケットWiFiのルーターでも月額¥5,000とかすることもあるので、光回線で通信が早くなる上に月額料金が抑えられます^^
あなたの住んでいるマンションタイプを調べて、auひかりマンションの導入を検討してみませんか?