こんにちわ!
WiFiマニアのMIKIです^^
東海・中部地方の5県で利用できるコミュファ光ですが、利用する上で一番気になるのがお金のことですよね。
毎月いくらかかるのか、始める時にいくらかかるのかなど、コミュファ光を始める際に必要な費用や月額料金を調べました^^
少し細かく料金設定されているので、気をつけて見てくださいね^^
目次
4.代理店でキャッシュバックを貰ってお得にコミュファ光を始める!
1.コミュファ光の料金プランとは?

Bru-nO / Pixabay
まず、コミュファ光の料金は通信速度によって料金プランが変わります。
まずは、あまり頻繁にネットを使わないけど、光回線を使いたい方におすすめな通信速度の低いプランの料金を紹介します^^
光ネット+光電話セットの場合
1Gホーム 最大1Gbps |
通常5,550円+通話料+機器利用料 ↓ 3,940円+通話料+機器利用料 |
---|---|
300Mホーム 最大300Mbps |
通常5,050円+通話料+機器利用料 ↓ 3,990円+通話料+機器利用料 |
30Mホーム 最大30Mbps |
4,110円+通話料+機器利用料 ★安心サポートPlus加入で機器利用料無料 |
引用元:コミュファ光の代理店NEXTより
機器利用料とは、光ネットサービス開通月の翌月より36カ月間、機器利用料が発生するものです。利用料は初月710円、2カ月目以降694円となります。
ヘビーユーザーでなければ上記でも良さそうですが、個人的に30Mは物足りないような気がします。
というのも、この速度はベストエフォート型といって、”最大速度はここまで出ますよ”という目安でしかないのです。
なので、常に30Mで通信するかと言われると、しない可能性の方が高いので、30Mはあまりお勧めできないんです。
お値段も他と比べて割高なので、あまりメリットがありません^^;
ゲームも動画もしたい!ということなら1G〜のプランがおすすめです^^
1Gもあれば、大体なんでも楽しめる通信速度だと思います^^
さて、1Gよりも上の通信速度が欲しいのであれば、もっと通信速度が早いプランにした方が得策です^^
おすすめ 10Gホーム EX 最大10Gbps |
通常6,350円+通話料+機器利用料 4,740※円+通話料+機器利用料 |
おすすめ 5Gホーム EX 最大5Gbps |
通常6,000円+通話料+機器利用料 ↓ 3,940円+通話料+機器利用料 |
引用元:コミュファ光の代理店NEXTより
通信速度を上げたいのであれば、5Gや10Gタイプの料金プランがおすすめです^^
特に5Gタイプの料金は1Gと同じ料金なので、5Gにした方が通信速度も速いし料金は変わらないしで、一番お得です^^
プロバイダを選ぶ場合
これまで紹介した料金プランは、プロバイダがコミュファ光のプランになっていましたが、自分が好きなプロバイダを選んで契約することもできます^^
プロバイダによって料金の差はあると思いますが、
ただし、通信速度は1G以下のプランとなりますので、それだけは留意してください^^;
おすすめ 1Gホーム 最大1Gbps |
通常4,180円+通話料+プロバイダ料+機器利用料 3,290円+通話料+プロバイダ料+機器利用料 |
300Mホーム 最大300Mbps |
4,060円+通話料+プロバイダ料+機器利用料 ★安心サポートPlus加入で機器利用料無料 |
---|---|
30Mホーム 最大30Mbps |
3,520円+通話料+プロバイダ料+機器利用料 ★安心サポートPlus加入で機器利用料無料 |
2.集合住宅の光回線の料金プランは?

TeroVesalainen / Pixabay
では次に、コミュファ光の集合住宅向けの料金を紹介します。
集合住宅だと、戸建てより割高になっています。
まずは30M〜1Gの料金はこちらです。
棟内光 ファイバー方式 |
1GマンションF 最大1Gbps |
5,500円+通話料+機器利用料 ★安心サポートPlus加入で機器利用料無料 |
---|---|---|
300MマンションF 最大300Mbps |
5,050円+通話料+機器利用料 ★安心サポートPlus加入で機器利用料無料 |
|
30MマンションF 最大30Mbps |
4,110円+通話料+機器利用料 ★安心サポートPlus加入で機器利用料無料 |
|
棟内VDSL方式 | 1GマンションV 最大100Mbps |
3,980円+通話料+機器利用料 ★安心サポートPlus加入で機器利用料無料 |
棟内LAN方式 | 1GマンションL 最大100Mbps |
通信方式については、住んでいるマンションによって変わっていて、それぞれのマンション方式に合わせたプランとなります。
この辺りは電話でオペレーターに相談した方が確実なので、電話口で相談して見てください^^
次に、マンションでも使える5G・10Gプランの料金はこちら!
おすすめ 10GマンションF EX 最大10Gbps |
6,350円+通話料+機器利用料 |
おすすめ 5GマンションF EX 最大5Gbps |
6,000円+通話料+機器利用料 ★安心サポートPlus加入で機器利用料無料 |
5G〜になると月額料金が6000円を超えてしまいますので、少々高めとなります。
集合住宅に住んでいるのであれば、コミュファ光ではなくauひかりの方がおすすめです。
auひかりのネットのみなら3800円〜利用できるので、こちらの方がおすすめです。
ネット+電話 |
プロバイダ利用料込みで 4,300円 |
---|---|
ネット+電話+テレビ |
プロバイダ利用料込みで 4,800円 |
ネット | プロバイダ利用料込みで 3,800円 |
ネット+テレビ | プロバイダ利用料込みで 4,300円 |
5G・10Gプランはありませんが、ネットとしては十分使えますので、auひかりの方がおすすめです。
ちなみに、コミュファ光はKDDIの傘下に入っているので、auひかりと同じ系列となります。
その為、コミュファ光とauひかりが競合しないよう、auひかりホームだけはコミュファ光のエリアでは提供されていません。
なので戸建てならコミュファ光、集合住宅ならauひかりがおすすめです^^
3.コミュファ光をお得に始める方法

Alexas_Fotos / Pixabay
コミュファ光をお得に始めるなら、どうせならお得に始めたいですよね^^
初期費用として工事費や手数料等が発生するので、できればそういった自己負担を軽くして始めたいところ。
そこでコミュファ光を始めるあなたに受けて欲しいのが”キャッシュバック”です!
キャッシュバック額はそれぞれコミュファ光を提供している代理店によりますが、大体どこの代理店でも新規契約の場合にはキャッシュバックを用意しています。
ただし、それが確実に受け取れるかというと、そうではないのです。
”このオプションに入ればキャッシュバックがもらえます”
”キャッシュバック条件を満たしていません”
などなど、結局キャッシュバックが貰えないこともあります。
聞いてないよ!騙された!と言っても、規約はどうすることもできません。
なので、そう言った面倒なオプションに入らなくてもキャッシュバックが貰える代理店で契約しましょう^^
4.代理店でキャッシュバックを貰ってお得にコミュファ光を始める!

RobinHiggins / Pixabay
いかがでしたか?^^
光回線を整えるのに、費用も工事の時間も必要で、色々費用が入用だと思います。
ですので確実にキャッシュバック受け取って、お得にコミュファ光を初めて貰えたらと思います^^
コミュファ光を始めるのであれば、一番オススメな代理店は”株式会社NEXT”です。
1Gホームまたは導入済みマンションのマンションプランをお申込むと、キャッシュバックが受けられます^^
代理店から送付される書類の中にキャッシュバック申請書が入っているので、キャッシュバックの受取方法を確認して従うだけで、
光ネット+電話のプランで37000円
ネットのみでも27000
という高額なキャッシュバックを実施しています^^
キャッシュバックの申請忘れもないので、安心して利用を開始できますので^^
